鬼神童子ZENKI(1995年) 国内GG | 炊飯器まで壊れてきた

炊飯器まで壊れてきた

主にゲームギア・セガマークⅢ・セガマスターシステム・メガドライブ(ジェネシス)が中心のブログ。


鬼神童子ZENKI

鬼神童子ZENKI

1995年に発売された同名マンガを題材にした
アクションゲーム。海外GGでは未発売。
ステージ開始ごとに2人のキャラから使うキャラを選べる。

鬼神童子ZENKI

ステージは10ぐらい。後半はグラフィックの
使いまわしが目立つがプレイ時間は意外と長く
1時間~2時間はかかりそう。ステージ内で分岐があり
行かなくても良いステージもある。どちらかのキャラで
なければ進めない箇所もある。

鬼神童子ZENKI

鬼神童子ZENKI

女性キャラのときは札を持っていると
1ボタンと上で特殊攻撃。これを使わないと
重要アイテムが取れない場所があり先に進めない。

鬼神童子ZENKI

操作性はやや微妙だが慣れれば問題ない。
ゲーム途中の会話シーンも多い。

鬼神童子ZENKI

ゲーム中盤では5つの玉を集めなければならず
玉を捜すため同じステージを何度かプレイすることになる。
札による特殊攻撃で障害物が壊れるパターンが多い。

鬼神童子ZENKI

ボス戦では1ボタン長押しで特殊攻撃。
スタートボタンで特殊攻撃の種類選択。
上のボスはオノで画面中央上の頭を狙う。

↓ラスボス
鬼神童子ZENKI

最後のラスボスは何度か戦い、倒すと
エンディングが始まる。そしてスタッフクレジット。

鬼神童子ZENKI

鬼神童子ZENKI

最後は「完」の文字で終わり。