運営はチャットを読まないと思う | 井波ウェルウェーブ球団ツイッター補足ブログ

運営はチャットを読まないと思う

お久しぶりです。おかだいなみです。1年8ヶ月ぶり(!)になりますね。
長期間放置してしまい、申し訳ございません。

ブログ放置中の経過ですが、twitter(@wellwave)で断続的に(苦笑)お伝えしてきましたが、ざっくりまとめると、2013年4月8日を以て「井波ウェルウェーブ」はチームを消去、現在は後継チーム「旧井波ウェルウェーブ」を細々と運営中です。また機会がありましたら、経過を報告します。

さて、このゲームには「チャット」という機能がありますが、よく「(SEGAの)運営は、ここ(チャット)を読んでいるのか」って話です。私は、運営はチャット(全体チャット、「全チャ」、白文字)を読んでいないと考えます。これは運営が仕事をしていないと批判する意味ではなくて、オンラインゲームの運営者であるなら、良心的に考えてそうするだろうと思うのです。

その理由は大きく分けて二つあります。

(1)チャットはユーザー同士の交流ツール
例えば、個別チャット(個チャ、赤文字)の内容を運営が知っていたら、これはもうプライバシーの侵害問題でしょう。全体チャットについても同じで、今そのサーバ(フォスター)にログインしている人同士が連絡を取り合う手段である、というのが基本でしょう。ログインしていない誰かが見ているのは、あまりふさわしくない気がします。

(2)ゲームの公平を期すため
選手のパラメータの数値にどんな意味があるか、カーブAとカーブBでどう違うか、打者の調子を一段階上げると打率がどう変わるか、アップデートでどの選手のコストが上がるか……、運営は知っているはずですよね。我々一般ユーザーは推測するしかありません。知っている人と知らない人がゲームで対戦するのは不公平です。もし、自分のチームのペナント優勝を、運営の覆面チームに阻まれたら、かなり腹立たしいと思いませんか。

※もちろん、運営がゲームにログインせずに、システムそのものにログインしてチャットを見られるようにもできるだろうし、色々な事態に対応するためにも、できているとは思いますが。

こうした理由もあって、運営は全体チャットを見ていないと、私は思います。なので、どんなに全体チャットで熱心にゲームの改善案を長文で述べても、運営側には伝わらないだろうと思うのです。また、一人で手の込んだ長文を流し続ける、チャット本来の目的であるユーザー同士の交流の妨げになると思うのですが、どうでしょう。

一人で長文を書く……ブログがあるじゃないか!!
一方で「プロ野球チームをつくろう!Online 2」のテーマにしたブログを書いている方も多いですよね。ブログのほうは、ゲームにログインしなくても読むことができますので、運営の方でも普通に読むことができます。運営の方が、ネット上での意見に全く耳を傾けずにゲームを作っているとは、逆に考えにくいように思うんですけどね。ブログは敷居が高いと思うなら、twitterもあります。

ここまで書いていることは、このゲームをやっていない人や、フォスター以外のサーバの人は、なぜ今この記事がと思うでしょうけど(^^;)。
そして、ゲームにログインしなくても表現が伝わる手段をということで、私も久しぶりにブログ記事を書いてみました。

ツイッターはこちら → http://twitter.com/wellwave フォローミー!