weblio辞書紹介 | Weblio開発日誌

weblio辞書紹介

Weblio開発チームの沼です。 本日は「世界の文字」を紹介します。

■■■
世界の文字

情報提供元は、「中西印刷 」さまです。 ありがとうございました!


世界の文字 」では、地球上に存在した文字分化について解説しています。
辺境の文字から既に死語となった文字まで掲載された、時間空間を越えたデータベースです。

文字データはPNG画像なので、機種依存を考えることもありません。
現代でも使用されている文字は地元新聞のサンプルつきです。

※以下のような項目が収録されています。

アラム文字
→アルファベットの基礎となった文字です。

西夏文字
→2世紀の中国で発生した文字です。厳しい字面で、日本人によって解読されたことで知られています。

ルーン文字
→北欧で発生した伝説的文字です。北欧神話と関係の深い、半ば呪術的要素の強い文字として知られています。

■■■
登録辞書一覧
参加元一覧

これから、まだまだ紹介していきます!!