アメブロ&JimdoカスタマイズWEBデザイン研究所Bee札幌北海道-これでも全速力


それでは、ここからアメブロのバックアップについて記事を書いて行こうと思います。


前回の「単なる前触れ」的な記事にも日々アクセスが集中しているところから考えても、

きっとバックアップの仕方やする範囲についてお悩みの方は、意外なほど多いのかと思います。


そんな皆様のために、なるべく時間を見つけては記事を書くよう努めたいと思うのですが、

当社は常にカスタマイズご依頼のお客様の制作優先でやっておりますので、

やはり、中々記事更新できないかも・・・です。


そんなこのブログにお付き合い頂いている読者の皆様には本当に感謝でございます。


いつもありがとうございます。



それでは本文に入りたいと思います。




バックアップと良く聞きますが、そもそも「バックアップ」って何でしょう?



さて、いきなりですが、「バックアップって何なの?」もしかしたら、そんな方がいらっしゃるかもしれません。


現在、アメブロガーの間では、運営側の判断によるブログ削除、あるいは記事削除に備えて

「大切な記事が消えたときのために保管しよう」という動きが起こっていますが、

別にブログが消されなくても、実はバックアップを取るという感覚は大切です。


データは所詮、データでしかありません。


意図的に消されなくても、サーバー故障によるデータの消滅だってあり得るわけですので、

その時に「保管」を取っていなければ、今まで書き溜めた記事のすべてが「ゼロ」になってしまいます


そんな最悪の事態を避けるために、データを別な形、別な場所に書き写すというのが、

いわゆる「バックアップ」という作業です。



考えてみてください。


毎日せっせと書き溜めてきた記事を、また一から記憶だけで書きなおせますか?

もし、それが出来るほど記憶力の凄い方がいたとしても、いったいどれくらい時間がかかるでしょう?

もちろん私は記憶力と時間、どちらも十分には持っていません。


なのでバックアップをとるのです。


「ブログ記事=財産」


全ての記事がそこまで重要ではないかもしれませんが、例えば1年以上もブログをやっていると、

そう思える内容の記事もブログの中にいくつもあるはずです。


そんな大切な記事・・・消えてからでは遅いです。


消える前の今だからこそ、バックアップを取りましょう!





いったいアメブロのどこをバックアップすれば良いのか?


今日の記事では、時間の都合上、「どのように」という具体的な内容までは書けません。


それはまた、次回ということになります。



それでは、まずは「どこをバックアップ取るのか?」

その一通りのコースのようなものについてお話しておきます。


感覚が良い、PCに詳しい方でしたら、この流れだけでもうお分かりになるかと思います。


あ、その前に、そのような方はきっと私のこの記事など読みませんね ^^;

そうでした。


なので、なるべく丁寧に、PCに疎い方でも分かるよう書き進めたいと思います。




アメブロのバックアップを取る手順(流れ)について


アメブロのどこまでバックアップを取るべきかは「後々、どこまで復活させたいのか?」によって決まってくる部分かと思います。


なので、バックアップの取り方は、人ぞれぞれ違ってくるでしょう。



この記事のバックアップは、再びアメブロでブログを復活させということを視野に入れています。


私は、神経質でなるべくきっちりやっておきたい方なので、結構あちこちバックアップを取りますが、

この全てを真似される必要はありません。


あくまでご自分の納得するところ、やりたいところまでやってみて下さい。

けして、バックアップを取るために身体を壊してはいけません。


また、下記の内容は、上から順にどんどんマニアックなバックアップ内容となって行きます。各自のご判断による「程々」をオススメ致します。




【アメブロのバックアップ手順】


  -----まずこれが一番大切で基本的なこと。まずは記事のバックアップ!-----


   1. FC2ブログ(バックアップ用ブログ)の新規登録

     (メルアドとパスワードだけで簡単に登録できます。無料です。)


   2. アメブロからFC2ブログへ「お引越し」

     (FC2お引越しツール使用。アメブロの記事はなくなりません。コピーされるだけですのでご安心ください)

 

   3. メッセージボードの記述もFC2の記事のひとつとしてコピーしておく。

     (メッセージボードの内容はお引越しツールでは引越しできません。)



   4. 今後は、アメブロの日々の記事をFC2にもバックアップしていきます。



  -----ここから読者を大切にされている方仕様-----


   5. アメブロの読者登録(自分のブログにされた、自分からしたの両方)リストをFC2に記事としてコピーしておく。

     (WORDに貼り付け、保存・管理しても良い)




  -----ここからデザインをカスタマイズされている方仕様-----

    (当社にカスタマイズの依頼をされていて、その後カスタマイズを変更されていない方は不要)



   6. 「デザインの変更」から「CSSの編集」の画面のコードをすべてメモ帳にコピーする。


   7. プラグイン、フリープラグインのソースをすべてメモ帳にコピーする。


   8. フリースペースのHTMLをすべてメモ帳にコピーする。



  -----基本設定もバックアップしておきたい方仕様-----



   9. ブログタイトル、ブログの説明もメモ帳にコピーして残しておく。



  10. その他、設定などについてはプリントスクリーンで保存しておく。



  11. PING送信先もメモ帳にコピーしておく。




  -----プロフィールページもバックアップしておきたい方仕様-----

     (当社にカスタマイズの依頼をされていて、その後カスタマイズを変更されていない方は不要)



  12. プロフィールページの「フリースペース」「自己紹介」のHTMLをすべてメモ帳にコピーする。


  13. その他設定などについてはプリントスクリーンで保存しておく。




最後までお読みくださりありがとうございました。

次回は上記の内容をひとつずつ噛み砕いて具体的なやり方を説明したいと思います。

なので今日はザザーッと流れのみで終了です。


また次回もお付き合い頂けたら嬉しく思います。







《関連記事》


この記事の続き⇒ 【アメブロバックアップその2】 まずFC2(エフ・シー・ツー)に登録 《準備編》  


この記事の前 ⇒ 【アメブロバックアップ序章】 バックアップの取り方についての記事を書きたいと思います