【5】Arrows FARQ55J マイクロソフトのアカウント設定 | 健康情報を考えるブログ

【5】Arrows FARQ55J マイクロソフトのアカウント設定

タブレットに最初から搭載されているWindows8アプリを使うには、マイクロソフトのアカウントが必要らしいので、アカウント取得をする。


画面右端に「チャーム」というメインメニューを表示して設定作業を行う。


<設定>→<PC設定の変更>から、


<ユーザー>をタップ、<Microsoftアカウントへの切り替え>に進む。


PCのユーザーパスワードを入れると、メールアドレス登録画面になるのでアドレスを登録。


次に、姓名、国/地域、郵便番号を入力。


ここから先ははメールアクティベーションの手続きだ。


送られてきた認証メールのURLにアクセスして、さらに認証コードを送信してもらい、そのコードを登録すると、マイクロソフトのアカウント設定が完了する仕組みになっている。


認証コードの受信には、メールまたは電話のどちらかを選べるようになっている。この段階ではメールクライアントの設定が未完了だったので、電話での受信を選択。


携帯に番号が送られてきたので、その認証コードを登録して、アカウント設定が完了した。


これで、Windows8アプリが使えるようになった


★★★目 次★★★

【1】機材の到着と開梱
【2】かんたんセットアップとOffice2010体験
【3】インターネットに接続する設定
【4】ネットワーク設定の感想
【5】マイクロソフトのアカウント設定
【6】Windows 8 アプリ体験