府中 多磨 床屋 理容 ウェザーコックの日常ブログ 

府中 多磨 床屋 理容 ウェザーコックの日常ブログ 

府中市多磨にある家族でやっている理容室です!
仕事の事はもちろん、日常の事、地元の情報などを発信していきます♪

Amebaでブログを始めよう!



こんばんは!


カツローです!!


3月は出会いと別れの季節ですね。

毎年この時期は実感します



ただ別れがあれば、新しい出会いもあります!

ありがたい事に、3月は引っ越させて来てウェザーコックを利用して下さる方も増えてます!!


ブログを見てくれてた方も多く嬉しい限りです(^^)


引っ越しすると、色々お店を探したり大変な事も多いかと思います


4月はこの辺りの色々な情報を書いていきたいと思ってます!
三回位で終わると思いますが。笑


まず、今が旬な桜の情報

この辺りは桜が見れる場所がたくさんあります!

野川公園、武蔵野公園、武蔵の森公園がメジャーだと思います!


今日はお店が暇だったので、桜の開花状況を見てきました

まずは、武蔵の森公園から!






七分咲き位でしょうか!

お酒を飲みながら花見してる方もいました♪



続いて野川公園!!







野川公園の方が咲いてる気がしました!







息子も喜んでました!笑



武蔵野公園は行けなかったのですが、桜見ながらバーベキューやるなら武蔵野公園が1番環境いいと思います!


どこ行くにしても週末には満開になっていそうです(^^)


以上この辺の桜情報でした!

では、また(^-^)/




こんばんは!

カツローです!!



最近ブログを全く更新していませんでしたが、お客さんから



「あそこの新しく出来たお蕎麦屋行った??」




と、聞かれる事が多かったので今回久しぶりにブログを書こうと思ったです!




新しく出来たお蕎麦屋 うり坊


ウェザーコックから徒歩2分



パン屋の隣の建物の一階にあります!


店内はテーブル席が二つにカウンターが6席位あるので、思ったより広く感じました。


ランチを食べたのですが、メニューはこんな感じ





僕はもりそばの大盛を注文!







では、頂きます!






つゆは甘くない感じでスッキリめな感じ?

麺は普通な感じかな



書いてて普通って何だ!?ww

と思ったけど、うまく表現出来るほどそば食べてないのでごめんなさい

そば通のお客さんいたら食べたら感想教えて下さい!!笑

大盛料金は+150円だったので安かった!!




今回1番気になったのが、おつまみ!


メニュー豊富だし、美味しそう♪

昼からそば食べながら軽く一杯やりたくなります!


お酒も豊富ではないでしょうか!?






次行くときは酒飲める時に行こうと思います(^^)




以上、近所に出来た蕎麦屋うり坊のレポート?でした!


では、また(^-^)/





こんばんは!


カツローです!!




前回のブログでお知らせしてました、重大発表を発表したいと思います!!




なんと、


なんと、、




ウェザーコックに新メンバーが加わる事になりましたーー!




もう今週少しだけ働いてもらいました!笑



新メンバーの名前はともすけと言います!



去年父が亡くなり、その後は予約が取りづらい状況がつづいてしまっていました…



約1年半お客さんにはご迷惑おかけする事が多かったのですが、沢山のお客さんに支えられ、理解して頂きこの1年半仕事をやらせていただいた事に感謝しかありません。


ありがとうございます!!



今後は3人になり、すぐにとはいきませんが予約状況も改善されていくので当日の予約も取りやすくなっていきます。


これからみんなで協力してお客さんにとって素晴らしいお店になれる様に努力を続けていきます!!


新メンバーともすけとは、もう33年の付きあい。

僕は34歳、ともすけは33歳




年子です。




そう、ともすけは僕の弟です!笑


なので、僕、弟、母の3人体制!!


今度改めて弟の方から自己紹介のブログ書いてもらいますのでお楽しみに(^^)



と、いうわけで10月から3人で頑張っていきますので、これからもよろしくお願いします!!


では、また(^-^)/





こんばんは!


カツローです!!



夏休みのお知らせです!


8月20日~23日まで夏休みを頂きます。

ご迷惑おかけしますがよろしくお願いしますm(__)m




久しぶりのブログがこれで終わっては寂しいので、こういう時は息子に頼ります!!


もう一歳3ヶ月になりました!

早いなー



髪も二回切りました(^^)

めちゃくちゃ汗かきなので短くしてます!





切る前と比べると別人みたい!!笑


あっ!

ブログ書いてない間に色々とお店に動きがありまして、9月終わり頃に重大発表がありますのでお楽しみに♪






どうせ何もないんでじょー







重大発表はあります!!




では、また(^-^)/






こんばんは!



カツローです!!



久しぶりの連続更新!笑


昨日のブログはこちらから!




無事?1日目が終わり2日目に突入!!


朝起きたら風呂でしょ!

って事で宿からすぐ側にある道後温泉本館へ!




朝一がオススメだよ!

ってお客さんから聞いてたんですが、本当に空いてました♪


夕方頃はかなり混んでいるみたい(^^;



本当は暗くなってからの写真撮りたかったんですけどね…


風呂は普通の風呂より深めでした!


風呂を出て飯を食ったら出発!!


次はバスに乗り香川県へ!


香川では金比羅山と名前忘れてしまったけど大きな庭園に行きました!

金比羅山はかなりキツかった




ここから800段近い階段を登って行く







着いたー!



と、思ったけどまだまだだった




笑顔は出ませんでしたー









これもまだ頂上ではない…





途中記念撮影!笑

杖なんていらないと思ってましたが、かなり役にたったので持っていった方がいいと思います






ようやく頂上に到着~♪


汗ダラダラ…

この後に風呂に入りたかった!笑



続いて名前を忘れた庭園へ









おじいちゃん、おばあちゃんが仲良さそうに話していた!


僕も年をとってもこうなっていたいと思いました(^^)


ここで観光は終了で東京へ

歩きまくった旅行となりましたが、皆さんいい旅行だったと言って下さっていたので良かった!!


次幹事になるのはしばらく先になるかと思いますが、その時はもっといい旅行が出来る様に準備したいですね♪


消防団の方達は本当にいい人達ばかりなので、幹事をやりつつも楽しい旅行となりました(^^)


内容の薄い感じになってしまいましたが、以上旅行レポートでした~


では、また(^-^)/





こんばんは!


カツローです!!



日曜日はお休みいただきまして日曜、月曜で消防団の研修旅行に行ってきました!



普段はなかなか行けないのですが、今回は旅行の幹事だったと言うこともあり参加してきました。



場所は愛媛県!

宿は道後温泉の側でした!!


初日は、松山城、内子町、道後温泉周辺の散策!

松山空港では、みかんジュースが出る蛇口があると聞いていたので、確認



目立つ場所にありました!


蛇口はなんと松山城にも!笑









相変わらずうまく撮れません!笑


その後は内子町という所に!

1982年に国の重要伝統的建造物群保存地区として文化庁の選定を受けており、歴史的な価値も非常に高い町だそうです!


内子町最大の魅力である町並みを散策











床屋も発見!!



残念ながら定休日でした。

町並みにあった床屋だったので中を見て見たかったなー








内子町の中で有名な内子座も外から見学!





そして、宿に到着!

宿は千と千尋の神隠しのモデル?にもなっている道後温泉本館のすぐ側だったので、この日は入れなかったですが、翌日の朝入れました(^^)


宴会までに結構時間とっていたつもりでしたが、満足行くまでは回れませんでした…

坊っちゃん系の観光スポットは見れず(>_<)



そして、宴会

今回は司会をやらせてもらったのですが、事前にイメージしてた通りにはなかなかいきませんね(^^;


先輩方に温かい目で見守って頂きどうにか終える事が出来ました。


今後は組合やら商店会の集まりで司会をやる機会が増えていきそうなので、この経験を生かせる様にしないといけません。



宴会終了後はそれぞれ夜の町に行ったり部屋で飲んだりと様々!

疲れてるしゆっくり寝れると思いきや、


なんと…





同じ部屋にお二人いびきがものすごーーーい方がいて全く寝た気がしませんでした!笑


半端じゃなかった。


半端じゃなかったです!!


思い出しただけでもこわい位です!笑




寝言も凄かった。

何を言ってるかわからない位、高速で呪文を唱えてる感じだったり


痛い、痛い…

アァーーー



……

………


曇り空





訳が分かりませんでした。

次の日確認したら全く覚えてなかったので、寝言ですよね


どんな夢を見てたのでしょうか?



と、いう感じで1日目が終了~



長くなったので続きは次回という事でm(__)m


後、お土産でこれを買ってきたので今お客さんに配ってます♪


うどんの恋人


どっかで見たような雰囲気のお菓子で即決しました!笑


多めに買ってきたのですが、この週末か週初めでなくなりそうです(>_<)



週末は土曜、日曜日と予約が全て埋まってしまったので、また来週よろしくお願いいたします!!



では、また(^-^)/





こんばんは!

カツローです‼︎


1ヶ月以上ぶりの更新となってしまいました(^-^;


特別何かあったわけではないのですが‥

普通にサボりです(´Д` )


変わった事と言えば息子が今月2日で一歳になりました♪


色々ありましたが、一年早かったな〜

最近は歩く様にもなってこの一年の成長はすさまじいですね

もう少し先だと思うけど会話出来る日が楽しみ!


そう言えば、クレヨンしんちゃんてアニメあるじゃないですか!


その中の登場人物の1人である、ひまわりって赤ちゃんがいるんです


ひまわりのしゃべり方を見ててアニメだからこういう風にしてるのかなって思ってたんですよ。


ただ、少し前息子もひまわりと同じ様な感じで音を発しているのを聞いて、実は再現性高かったんだなって実感しました!笑


そして一歳の誕生日の時これを背負わせました!




一升餅です♪

一升餅は一歳という節目をお祝いすると同時に、今後の健やかな成長を祝う行事だそうです!


一升餅を背負わせて立てるか立てないかはあまり関係ないみたいだけど、

はたして息子はどうだったのか?


準備してー



立たせてー



あーー









ダメでしたー



僕も一歳の時、背負えなかったそうです!笑


頑張った後はケーキを美味しそうに食べてました(^^)





ちなみにお餅を入れてた風呂敷はおばあちゃんの風呂敷!

美容師でありなぎなたの師範であったおばあちゃん。

僕が生まれた時には亡くなっていたので、会えませんでしたが会ってみたかったー

ただこうやって風呂敷を使えて喜んでくれてるかな!


おばあちゃんの風呂敷


良い響きだー‼︎


今回お餅をお願いしたのは府中では有名である青木屋さん!

青木屋の社長さんはうちに髪を切りに来てくれてるんですが、こういう日本の伝統的なお祝い行事をやる家庭も少しづつ少なくなってきていると、話されてました。

池田家ではずっと続けていってほしいですね!

息子が大きくなったら教えたいと思います^_^


最後に大事なお知らせです!

6月3日(日曜日)

消防団の行事に参加するため一日お休みさせて頂きます。

ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。


ではまた(^-^)/





こんばんは!


カツローです‼︎


今日は一昨日井の頭公園に行った話!


相変わらず写真センスがなくあらためて見たら微妙な写真ばかり!笑

{13307F9F-B05D-42D2-843A-765E7638CD83}

{C96D8DFB-6FF4-4D1F-A751-151AB7620E14}

もっといい写真が撮れただろうよ!

カツローよ!!

(´Д` )



家族でも1枚!

これが1番良かったかな‼︎笑

{5DE11E0F-8D44-4993-93DD-9D694361D044}


12時前だったからか、人も思ったより少なくゆっくり出来たのでいかった♪


満開かどうか良く分からなかったけど、多分満開ではなかったはず!

けど今日武蔵野の森公園に少し行ったら桜散りはじめてましたね(^-^;


一昨日は天気も良く家族でいい休日が過ごせました♪

ではまた(^-^)/




こんばんは!


カツローです‼︎


桜もだいぶ咲いてきましたね^_^

昨日は休みだったので、井の頭公園に桜を見に行ってきました♪


ただ出かける前に大事な仕事をしてから出発!

昨日は外語大の卒業式があったのですが、今年卒業するお客さんのヘアセット!


{1698FC44-6549-41A1-9CD0-D6246B97A9E5}


{D512172D-6643-434B-A502-0D22B071F937}


{F4C16A5A-F9F9-4A65-96FE-0586E8D11C26}


外語大の卒業式は午前と午後で分かれているので、スーツ着てない人もいます!

みんな喜んでくれたので、良かった♪


卒業生のみんな4年間本当にありがとうございました!!

今年の卒業生はいい関係性を築けてた人が多かったので寂しい気持ちもありますが、あらためて卒業おめでとう!!

また会える日を楽しみにしてます(^^)


井の頭公園の話は明日書きます!笑

まだ満開ではなかった気がするけど綺麗でしたよ〜‼︎


ではまた明日(^-^)/



こんばんは!


カツローです‼︎



1ヶ月ぶりの更新です(^-^;


昨日は父の一周忌を行いました!

命日は3月10日なのですが、休みの関係で昨日になりました。


父の友人、仕事の仲間、元従業員の方達、うちのおばあちゃんがやっていた美容室で働いてた人達、親戚と沢山の方達が来てくれました♪

総勢45名!!

{C6FB3A13-9C66-479E-A959-E59DD7AF45B5}


{7B5049E3-9A87-4331-8F6F-7B3B6504C0B0}


今回来てくれた親しい方達の影響もあって、僕の好きな父親になったんだと思うと感謝の気持ちでいっぱいだった。


今まで知らなかった父の話も色々聞かせてもらえた。


ここでは言えない様な話もあった。笑



{05244826-F78C-4237-BA64-A1509FE183DF}


ウェザーコックで働いてた先輩達と写真が撮りたいと思ってたので撮れて良かった(^^)

みんな今でもこの仕事を続けている事を父は喜んでました!


業界の先輩だけど僕にとっては、みんなお兄ちゃん、お姉ちゃんて感じの方が強い!笑


昔はほぼ毎日全員分の夜ごはんを母が作りみんなで食べたり、ゲームの相手してもらったりしてましたからね‼︎


賑やかだったな〜♪



無事に一周忌が終わって良かった。

みんな前を向いて日々過ごしてるよ!


そういえば、昨日ウェザーコックの由来を聞けたので今度書こうと思います‼︎



では、また(^-^)/