自己救済の努力 | Tormentor ~多発性硬化症~

Tormentor ~多発性硬化症~

2014年夏に視神経炎で入院、特定疾患の多発性硬化症と診断されました。その後、視神経脊髄炎と判定されてまたやっぱり多発性硬化症だと診断されて現在へ。

今日はまた病院でした。診察と採血。医者の話では、やはり僕は多発性硬化症の疑いがある。というのも視神経脊髄炎の症状ならば再発の度にドカンと悪くなり、徐々に悪くなっていくというのは考えにくいみたいで。

……そうかあ?実は、再発する度に足が悪くなったりしています。個人的にパルスの影響かと思ったりしたんですがアレは再発によるものなのかもしれないね。マアそれはあと一週間もすればわかることだ。


サインバルタカプセルを増量するようにお願いしました。コレは朝と夜に飲むべき。夜に飲まないと睡眠中の緊張状態でスッゲエ肩がこるんです・°・(ノД`)・°・加えて、酷い悪夢を見る。昨日実験で飲まないで寝たら、実家で散々怒鳴り合う夢を見た。

という訳でこの時の俺ちゃんはサインバルタカプセルおじさんだったので、サインバルタカプセルの事を考えすぎて頭がサインバルタちゃんだったんですね。頭がフクシマちゃんって初めて聞いた時ネットの嫌がらせかと思ったよ☆-( ^-゚)v頭がチェルノブイリ的な

今の先生って、クスリの引き継ぎを全然してないので僕が言ったクスリしか処方しないのです。よって、頭がサインバルタちゃんにはサインバルタカプセルしか出しません。他のクスリは割と持っているからもう二ヶ月近く持ち越せるんですね。

プレちゃん(※プレドニゾロンのこと)以外。

おおどうしよう、次は二週間後だけれど今計算してみたが流石にストックが一週間ぶんしかない。

2日にいっぺんペースにするか、或いは減薬して過ごすか…?リオレサールは毎食のむと眠くなるので朝しか飲んでないし、イムランは子供できるまで飲んだフリしてますので、アレだけどステロイドを自己判断で増減するのは良くないだろうな。

※連絡して再診察という選択肢はこのガイジにはありません


で、少し思案したけれど今なら個人輸入できるのねー。そんなに高くないから、一月ぶん2000円くらいで買っちゃいました。3~4日で来るみたいだし。

なんでかんで、調達できるルートを知っておくのも大事だろう。医者におんぶに抱っこという訳にもいくまい。

※一ヶ月単位で海外に監禁されたり病院にかかれない闇系のお仕事に就かない限りそんな事態にはなりません



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村

特定疾患ランキングへ