【TM】神戸‐関西大 | 笑う牛の生活

【TM】神戸‐関西大


笑う牛の生活


水曜日の関西大とのTMについてきになる方もいると思うので簡単に。


スターターは


     都倉

        吉田

嘉人         小川


    三原 羽田


林  宮本 柳川  ジェミン


     徳重


その後のメンバーは、HPでご確認ください。


5-0で勝利しましたが、


1-0 嘉人が右サイドからドリブルで突破して個人技でゴール

2-0 吉田が右サイドを崩し、中央で待っていた嘉人が落ち着いて流し込みゴール

3-0 有田がPA内で倒され、自らきっちりと決める

4-0 キーパーのミスをカンジョが拾いゴール

5-0 石櫃のクロスに有田が強烈なヘディングシュートでゴール


嘉人は今シーズン、初ゴールでしたでしょうか。



この試合で一番目立ったのは、後半から久々に実戦復帰したホジェリーニョ。


巧みなドリブルと正確なキックでチャンスを量産。


右サイドで、エラシコでDFを置き去りにして、左のアウトサイドでクロスをあげたシーンは唸りましたね。


確実にシーズン前の岐阜戦とは体のキレが違い、これからが本当に楽しみになりました。


和田監督もいぶき日記でよかったと言っていたのでみなさんも期待してみてはいかがでしょうか?





話変わってこんな記事が


神戸大久保W杯南ア組で慈善試合提案


 神戸 FW大久保嘉人 (28)が、16強入りしたW杯南アフリカ大会メンバーで東日本大震災支援の慈善試合開催を望んだ。17日は神戸市内で通常通り練習を消化。29日の代表戦に関し「あの(W杯)メンバーでやれば盛り上がると思う。W杯の時、日本中が1つになったから。今はみんなが1つになって(被災地を)助けないといけないんやからね」と明かした。今後は自ら街頭に立って、募金活動を行う予定だ。

 [2011年3月18日10時30分 紙面から]


せっかくやるなら、盛り上がるメンバーでやって欲しいですね。


より注目されれば、スタジアムからより多くのメッセージが届くと思いますし、日本が一つになって協力しないといけないという意識付けにもなりますから。