本日は、和の2016年最後の行事となりました訪問演奏についてのご報告です。
12月24日、クリスマスイブの午後、西東京市にある介護老人保健施設「葵の園・ひばりが丘」へ伺いました。
参加したのは総勢12人。楽器もフルート、クラリネット、サックス、トランペット、トロンボーン、ユーフォニアムとさまざまです。
午前中に集合して練習した後、みんなそろって昼食をいただいてから施設へ。
大きなツリーが飾られクリスマスムードいっぱいの中、次のような曲を演奏させていただきました。
♬虹の彼方に(フルート)
♬愛の挨拶(フルート)
♬ムーンリバー(トランペット)
♬エンターテイナー(トランペット)
♬冬の童謡メドレー(クラリネット)
♬童謡メドレー(クラリネット)
♬サイレント・イヴ(トランペット、トロンボーン、ユーフォニアム)
♬青春の輝き(全員)
♬Noel Tradition(全員)
♬きよしこの夜<合唱>(全員)
♬クリスマス・イブ(全員)
職員の方が曲に合わせて盛り上げてくださり、利用者の方も童謡やきよしこの夜では大きな声で歌ってくださったので、とても楽しく演奏することができました。
1曲ごとに温かい拍手もいただけて、なごやかな雰囲気が嬉しかったです。本当にありがとうございました。
最後には、アンコールまでいただいてびっくりでした。
もう一度きよしこの夜を歌って終わりとなりました。
聴いてくださった方が、子供の頃のことや、今までのクリスマスのことなどを思い出していたらいいな、と思いました。
今回はファミリーコンサートの1週間後で、あまり練習時間が取れなかったのですが、たくさんの曲をお届けできて良かったのではないでしょうか。
これで和の今年の活動は終了です。
今年の和はたくさん本番がありました!
とても大勢の皆様に和の演奏をお聴きいただけた年になったと思います。
和の演奏が、聴いてくださった方の日常をちょっとでも彩るものになっていたら、とても嬉しいです。
2017年もたくさんの皆様にお会いできますように!


