◆究極の広告とは?
中小企業(広告主)にとって、本当の意味で目的が達成
される広告はあるのでしょうか?
昨日は、 「広告を出す本当の目的は何か?」 を問いかけ
ました。
簡単です。
本当の目的は、売上げを上げること、商品認知度を高める
ことetcであるはずです。
では、なぜ本当の目的が保障されない広告にお金を出すのか。
広告は掲載されればいいですか?
人に見てもらえば目的は達成ですか?
クリックしてもらえば満足ですか?
そんなはずはない。
本来の目的は別にあるはずです。
もう一度、そこをしっかり見つめましょう。
そう考えてみると、答えは出てくるはずです。
究極の広告とは、ズバリ
「成果報酬型」 (料金体系) の広告です。
広告主としては申し分ないですよね?
成果が上がった分だけの広告費を払うのですから。
広告業界では、「アフィリエイト」 と呼んだりします。
皆さんがいうアフィリエイトとは少し違います。
意味自体は同じなのですが、成果が上がった分の報酬を
もらう人は、ブログなどを運営している一般ユーザーではなく、
広告媒体を持っている媒体社です。
100年に一度の経済不況と言われる中で、不透明なものにお金を
出す時代はもう終わりだと私は思います。
広告業界もしかり。
そろそろ過去の 「ヤクザ」 な!?(笑) 商売は終わりにしな
ければいけないのではないでしょうか。
逆に広告主側は、成果報酬型の広告を積極的に使うべきです。
しかしながら・・・
<関連記事>
◆中小企業のためのWEB広告
◆PPC広告も時代遅れ!?
◆小さな会社のリスティング広告活用例
◆PPC広告も無駄なのか!?
今日の一言:
やっぱりヤクザやチンピラはいなくならないのか?

歯医者さん専門のホームページ制作 制作費無料!業界初の成果報酬型 デンタルカクメイはこちら