九州運輸局からのニュース

http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/pdf/press091225_1.pdf

JR九州(株)の鉄道駅では18駅未対応になって

いますが来年度中には14駅がバリアフリー化

される予定です。



国土交通省の報道発表資料

http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo06_hh_000014.html


段差は解消されても、どこがバリアフリー化

された駅かの情報が殆どないに等しい状態

では「宝の持ち腐れ」なのではと思うのだが。

らくらくおでかけネットは開設から6年経ち内

容の更新と内容が陳腐化して、細かい情報

がまったく得られなくなってきている。


内閣府などが集中的に管理するデータベー

スが必要かとも思うのだが!?


おいさんのつぶやきがおおきなウネリにな

ればと思いながな今年もつぶやき続けます。