旦那ちゃんは昨日も、ご飯を食べて、薬を飲んで、たくさん寝て、
大分回復してきた感じです。
よかった~

さて、本日1月29日のタニタご飯は、
延期していたたらの唐揚げのかぶおろしかけです

たらの唐揚げのかぶおろしかけ 187kcal
ひじきのきんぴら 82kcal
白菜の浅漬け 11kcal
長いもと油揚げのみそ汁(里芋を長芋におきかえ) 55kcal
ごはん80g 128kcal
合計 463kcal
たらの唐揚げのかぶおろしかけは、リピです。
前回作った時に、その美味しさに感動しました。
旦那ちゃんの風邪により延期していましたが、今日作れた~
やっぱりおいしいと、ふたりで満足
かぶのおろしがおいしいです~
ひじきのきんぴらもリピです。
味が濃すぎることがないので、とても優しい味。
そして、ごぼうとにんじんは歯ごたえもあるし、
さつま揚げも入っているので、食感も様々でいい感じです
ボリュームも結構あって、食べごたえがありますよ~
白菜の浅漬けもリピです。
こちらは塩もみした白菜ときゅうりの水気をしっかりきって、
めんつゆで和えるだけという、超簡単レシピながら、
とっても美味しくて、漬物好きの旦那ちゃんも大満足
長いもと油揚げのみそ汁は、里芋を長芋に置き換えて作っています~。
長芋がほっくりとしていて、とっても美味しかったです
タニタメニューに、長芋が増えることを願ってやみません
ということで、今日も大満足のタニタご飯でした。
さて、タイトルに載せましたが、なんとか壁を越えられた模様です
2011年7月12日 カーヴィーダンスを開始:63.5kg
2011年8月18日 両実家に帰省して最高体重:64.2kg
2011年9月11日 タニタ生活開始:62.2kg
2011年10月10日 タニタ生活30日目:59.9kg(60kg突破)
2011年11月30日 タニタ生活81日目:57.9kg(58kg突破)
とここまでは結構順調だったのです。
が…
このあと、ずーっと、58kg前後を行ったり来たりして、
2012年1月4日 旦那ちゃんの実家帰省して体重増加:58.9kg
と、停滞も甚だしかったのです…
間食を少しずつ減らしたり、内容を見なおして、
徐々に体重が減り始めた今月でした。
そして今日、記念すべき日~~~
2012年1月29日 タニタ生活141日目:56.6kg


この停滞期、ほんとに長くて、先が見えなかった~

だから、今日は、本当に嬉しいです

ダイエットを決意した7月以降の最高体重からだと、7.6kg減りました

BMIも、今日の体重で24.18と、肥満の基準である25を切りました。
不妊治療を始めようと、クリニックにかかった日に、
まず痩せなさいと言われ、
赤ちゃんも欲しいし、もっとがんばらなきゃと思いながら、
なかなか体重も減らない、
骨折して安静にしなきゃならない、
骨折がなかなか治らない、
と、ほんとうに苦しい時期が続きました。
また明日になったら57kg台になっちゃうかもしれないけど、
一度乗り越えられたんだから、このままもっと体重を減らしていけるように、
そして運動もして、筋肉はキープできるように頑張りたいと思います。