dTVをカナダで見れますか? | 海外で日本のテレビ

海外で日本のテレビ

シリコンバレーの最新のIT技術を利用して今までの常識を打ち破る形でメディア視聴ができるシステムを構築、ご紹介。

カナダにいま現在住んでおりますが、dTVを契約してカナダで使っているノートPCで視聴ができますか?  

 

 

dTVを海外で見る方法

 

  dTVを視聴するにはいくつかの方法がございます。
 

  1. コンーピューターでの視聴
     
  2. スマートディバイス(iPad, iPhone,アンドロイドなど)での視聴
     
  3. Amazon Fire TV、AppleTVでの視聴
     

 
上記3つの中でも特にオススメなのは、3番の方法です。この方法であれば、海外のテレビで簡単に操作が可能ですのでいつでも海外のテレビでdTVを視聴することができるようになります。


dTVのアプリは、海外であれば世界中どこでもご利用いただけるAppleTV(世界のアップルストアーからご利用いただけます)。まだ日本におられるということであれば、Amazon Fire TVを日本のアマゾンからご利用いただき、海外のテレビにつなぐことでご利用いただけます。


どちらの機器でもdTVの内容は同様です。    

 

 

海外のテレビでみる方法

 
dTVは、AppleTVでアプリを入れることでアクセスができるようになります。(Amazon Fire TVも同様です)ただ残念ながらそのままでは海外からのアクセスのため視聴はできません。

 

 

そこで、オンディマンドスティックを取り付けます。

 

  appletv-dtv-menu    

 

 

このオンディマンドスティックと、AppleTVを有線LANでつなぐことでAppleTVを丸ごと日本経由でつなぐことができるようになります。  

 

  ondemand-dtv  


Amazon Fire TVでも同様のことが可能です。配線は上記のようになります。オンディマンドスティックとAppleTVまたはAmazon Fire TVをつなぐだけですので設置はとっても簡単です。    

 

 

必要なもの

 

 

オンディマンドスティック
 

PC または、AppleTV(世界共通)または Amazon Fire TV(日本版)

 

でご利用いただけます。

 

 

地上波、BS、CSもみれます

 

日本のご自宅にテレパソを設置すれば、同じオンディマンドスティックにテレパソを紐付けすることができるようになります。このことで実家のテレビシグナルを丸ごと海外のテレビで見ることができるようになります。

tensou  

 

 

ライブ視聴、録画予約、録画視聴、すべて海外のテレビで操作が可能です。オンディマンドスティックに追加できますので後からでも追加が可能です。  

 

テレパソはこちらからご利用ください。