うちの子記念日旅行2022(その1)~ほうとうを食べに寄り道 | ☆ティーカップじゃないよw マルチーズわたまるのブログ☆

☆ティーカップじゃないよw マルチーズわたまるのブログ☆

綿みたいな+マルチーズ=「わたまる」というヘンテコな名前をつけられた2012年12月22日生まれのマルチーズ(オス)。
2013年2月より家族になり、今のところ図らずも極小サイズで成長中…

週末は思いがけないトラブルがあり、ブログ更新できず…

 

(これ、オラの風呂桶でつか…?)

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

さて、前記事の通り、2月末はうちの子記念日旅行に。

久々の旅行ですが、こんなご時世なので定例の伊豆旅行ではなく県内で近場のお泊り。

 

 

とっても天気の良い日で気温も上がってきて春を感じます。

朝のうちに軽井沢を出て、小一時間走るといつも見てるのとは違う山、八ヶ岳(実際には軽井沢からも見えますが我が家からは見えません)

 

 

途中でおトイレ休憩したのは野辺山

JR最高駅で有名な所ですが、この日は暖かかったにも関わらず、野辺山は朝マイナス15℃だか16℃だかで全国の最低気温(汗

 

 

こちらには国鉄最高地点(JR最高駅となんか違うのかな??)

で、本当に素晴らしい青空なんですが、わたまるさんのお顔からもわかる通り凍りそうで、とにかく寒すぎました…

 

(トナカイのオブジェがたくさん…)

 

で、さらに少し走ると県境を越えて山梨に入ります。

ちょっと寄り道して久しぶりの清里にやってきました。

こちらは暖かいです。

 

 

萌木の村のニャンコのお店

このかわいいニャンコのうち一匹を家に連れて帰りました。

 

 

萌木の村の馬とw

こういうの見ると、「清里、子供の頃に来たよな~」と思い出します。

 

そして、ランチにやってきたのは

 

 

3度目のレストラン&コテージ睦(BOKU)

 

 

これまでは夏にしか来たことが無かったので、冷たいおざらほうとうでしたが、冬限定であつもりほうとうがあったので今回はそのセットに。

 

 

こちらのほうとうは良く見る味噌煮込みのものとは違い、つけ汁につけて食べるタイプですが、具の野菜が多くてとても美味しいです。

 

 

で、麺類に目がないこの方も当然ロックオンw

 

 

つけ汁タイプの良いところは、わたまるさんにもおすそ分けできる事♪

 

 

お蕎麦じゃなくてもグイグイで…

 

(いただくでつ)

 

 

美味しかったかな?

 

こちらはお店の方が本当に良い方で、ワンコに優しいお店です。

 

 

そして、ランチセットのミニデザート。

自分はチーズとミルクのミックスのソフトクリーム。

 

 

こちらたっぷりでとてもミニという大きさじゃないですがw

 

 

パピーの頃にこちらでチーズソフトクリームをわたまるさんが舐めてしまったyoutube動画を7~8年前にあげてますが、それ以来のチーズソフトをちょっとペロペロ。美味しいかな?

 

で、嫁が頼んだ100円で変更できるミニパフェにいたっては…

 

(うわぁ…でつ)

 

女将さんが「盛りを良くしときました!」って…

もはやミニではなく普通に豪華ないちごパフェですw

 

 

いちごたっぷりなので…

 

(うれしいでつ)

 

わたまるさんにもおすそ分けできてうれしいね♪

今回も美味しくいただきました。ありがとうございます。

 

 

食後は雄大な山々を見ながら…

 

 

再び長野県に入り、どんどん雪深い山へ入る…

 

 

この辺りは子供の頃の夏休みによく来た場所…

自分が小さい頃の思い出深い湖にも来ましたが、凍って雪が積もりどこが湖やら…

 

そして、かなり廃れてしまったようで寂しい感じでした。

 

というわけで、自分の子供の頃の思い出の地をわたまるさんと辿り、懐かしさを感じながら、お宿に向かいました。

 

(その2)へ続く

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

マルチーズブログランキングに参加しています。

よろしければ↓ぽちっとしてくださいね!

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村