ウオッカ「年間GⅠ3勝記念表彰式典」 | 犬と馬と、バイクと旅と

今日も東京競馬場馬


ようやく暖かくなったので、

指定席が屋外に有る東京競馬場での観戦も快適に晴れ


しかし今年は春の記憶がない・・・。


なんせ桜が散った後に雪が降る変態っぷりで

つい先日まで寒さに震えたかと思うと

今日なんて25℃くらい?日向ではジリジリ暑かったあせる


そんな好天の昼休み、

東京競馬場のウィナーズサークルでは

ウオッカの「年間GⅠ3勝記念表彰式典」


4R終了後に行われるということで、これは行くしかない

と、3R終了後にはウィナーズサークルへ得意げ


基本、何事も早すぎるくらい早めの行動をとります



損はしません。

ウソですジリジリ暑くてバテました。



ウィナーズサークルでは3Rを勝利した馬の口取り

犬と馬と、バイクと旅と

そして、勝利した後藤騎手、

犬と馬と、バイクと旅と
この後の4Rは障害戦、後藤騎手は騎乗ナシの為時間には余裕あり


余裕あり

・・・とは言え


ここから怒涛のファンサービスポカン驚



犬と馬と、バイクと旅と
書くわ書くわ書く


犬と馬と、バイクと旅と
ひたすら書き続け書く書く


隣の職員さんは焦ってた

JRA「そろそろ・・・」

後「いやもうちょっと・・・」

みたいなやりとりをしつつ、結局求められるサイン全てに応じて終了~~



はてなマーク


犬と馬と、バイクと旅と
向こうのほうでまた始まった笑

さらに焦る職員さんを横目に


犬と馬と、バイクと旅と
書き書き


犬と馬と、バイクと旅と
どーもどーも



結局4Rの発走直前までやってたかな


汗をぬぐいながら、

嫌な顔ひとつせずひとりひとり応対する姿に好感度UPアップアップ


でも、俺が一番気になったのは、
犬と馬と、バイクと旅と
このカッコイイ靴下ビックリマーク



昼休み時計


いや、思わぬ前置きで長くなったけどこれが本題の

犬と馬と、バイクと旅と
ウオッカの表彰式(ウオッカ欠席)

後ろに見えるターフビジョンでウオッカの軌跡が流れると

なんだか寂しいような懐かしいような


ジーンときてしまった


谷水オーナーの

「ウオッカの子供は日本で走らせたい」という言葉


今はウオッカの健康を願い、

その日が来ることを首を長~くして待ってますビックリマーク


そして、ウオッカ自身にもまたいつか会えたらいいけどなぁ



とにかく今日は、ウオッカの為の式典で

谷水さんと角居さんに感謝の拍手を贈れてよかったグッド!