お待たせいたしました!

今週 水木金で(なんと明後日!)

親子の合宿を滋賀県長浜市で開催いたします。

すっかりお知らせがこんな間際になってしもた〜

 

 

 

親子の合宿にご興味を持ってくださり

ありがとうございます!!

 

 

 

 

この合宿は

赤ちゃんから小学校低学年の親子さんに

ご参加いただけます。

キッカケは

1歳の娘さんがいるお母さんから

育児や親子関係について相談があったとき

一度ゆっくり 一緒に過ごしてみようか

ということで、企画することとなりました

 

 

★お申込みはこちらです★

 

 

 

 

 

米窪江里子です***

 

 

わたしは3児の母で、起業して8年になります

長男が1歳のときに 祖母が一緒に暮らすコトになり

夫婦・女児2人・男児1人・祖母・犬・亀たちという

ちょっとかわった家族構成で暮らしています

ちなみに夫は 2年前に公務員を退職し

事業をともに運営しています

こんな一風変わった家族なので

命や生命力の活性化などに すごく学びがあり

有意義な毎日を送っています

 

 

それがなぜ、親子合宿をするまでに至ったのかは

10歳になった長女の性格と

8歳の次女の赤ちゃん期の夜泣きまで

遡ります ざっと8年前です

 

 

長女のときは

赤ちゃんについて勉強をしたコトなく

赤ちゃんが生まれたら

自然におっぱいが出るものだと思っていて

お母さんたちはみんな 完母ばかりだと

思い込んでいました。

 

 

長女は、赤ちゃんでもあまり泣くことなく育ち

1歳7ヶ月で次女が生まれたときも

次女授乳中にとくに母を困らせたコトはなく

ほんとうに手のかからない乳児期でした

 

 

でも次女は まったく正反対で

大きな声で泣きじゃくる赤ちゃんでした

なぜ、同じ両親から生まれても

こんなに違うものなんだ、と不思議でたまりませんでした

 

 

あるときから次女は1歳3ヶ月まで

15分おきに夜泣きがあり

大きな声がご近所中に響き渡るくらいでした

それでも、隣で寝ている長女は

一切それに氣がつくコトなく

朝までぐっすり眠る子でした

 

 

その頃から、赤ちゃんのことを学びたい

と思い、自己流で学ぶコトになったのです

わたしは、性格や夜泣きについて

ある仮説をたてたときから

いろいろと研究がはじまりました

 

 

その結果、赤ちゃんの夜泣きは

だいたい6種類に分かれるコトがわかり

性格の意味も、ハッキリしてきたのです

そのうちに、次女の夜泣きはなくなりましたが

もしかしたらこれは

ほかの人たちも知りたいことじゃないか

と思った2週間後に、赤ちゃん教室をはじめました

 

 

それから3年後に長男が生まれ

長男はぐっすり眠る赤ちゃんでしたので

教室も開講していたので

とてもありがたかったです

 

 

 

わたしの仮説を長男が身をもって実証してくれたのです^^

 

 

 

子育ては、千差満別で

誰でも悩んだコトがあると思いますし

右も左もわからないまま始まり

みんなみんな自己流ですよね

 

 

そのときそのときが大切で

だからこそ 不安になったり

自信をなくしたりするコトも

あると思います

 

 

でもきっと ◯◯すれば△△だったかもしれない

ということは一切なくて

一つ一つの出来事そのものを体感して

その過程を追うコトが親子にとって

その全てが大事だったのだと思います

 

 

そうやって 母として子として

お互いに成長していくことで

人生の仲間としての信頼関係を育んでいるのではないでしょうか

 

 

現在わたしは アトリエを経営しながら 

家族で国内外の旅で感性を磨いています

 

 

これまでいろんな仕事を経験し

子どもたちも それと同時に

いろんなことを共にするので

たくさんの顔を見せて わたしたち夫婦に教えてくれます

 

 

 

 

 

 

 

わたしも 子育てにまったく悩みがないかといったら

そうではなく

一つ一つ 家族で向き合って そのたびに

お互いを知り合う努力を家族全体でしています

 

 

 

家族で話し合いをすることは

家族力を上げるコトだと

わたしは思います

 

 

 

その土台となるのが

お母さんと子どもたちの関係

子供はいつも お母さんのことを想っています

お母さんはいつも子供たちのことを願っています

 

 

 

家族の土台である、母と子の関係を

今より深めて さらにたのしい家族になりませんか?

母と子の関係は、家族の在り方そのものに

深く関係しています

そしてそれは、お父さんの心理にも

直結しています

 

 

 

もしも、夫婦のパートナーシップを改善したいとか

家族でもっとたのしい時間を過ごしたい

と思っていらっしゃるとしたら

それは 母と子であるわたしたちお母さんが

もっと楽しむコトがいちばんです

 

 

 

その理由を 実践しながらお話しして

お母さんが親子関係を学びながら

今後の家族の在り方をさらに幸せに導くのが

親子の合宿です

 

 

 

今回の親子の合宿では

5年前に開催していたママ&チャイルドバディーの資料もお渡しいたします

ママ&チャイルドバディーは、12日間(60時間)学んで33万円の講座でした

当時は資格として受講生のみなさまに認定証をお渡ししていました

 

 

 

今回は講座ではなく、資料をお渡しするだけですが

読んでいただくだけでも100ページ以上あるので

実践と交えて感じるコトができ

今後の親子関係にも赤ちゃんのお仕事をしていらっしゃる方にも

たいへんお役に立てていただけるコトと思います

 

 

 

 

 

 

詳細です!

 

*:.。..。.:+・゜ ・*:.。..。.:+*:.。..。.:+・゜*:.。..。 .:・* 

 

 

 

 

親子で10倍笑う*親子の合宿*

 

 

 

 

 

 

 

5月23・24・25日(水木金)

滋賀県長浜市

*お申込みの方のみ、場所の詳細をお伝えいたします

名古屋駅から、東横線電車の場合は1時間程度・car*車で2時間程度

 

 

親子の感性を磨くことで

お互いの心がつながりやすくなり

今をより楽しくする合宿です

 

 

時間の流れは下記のような感じですが

これは目安で、全員の状態を優先し

この時間を守ることを 大事とはいたしません。

時間通りに動かないと楽しくない!

ぜんぶやらないと氣がすまない

というかたは、ご参加をご遠慮ください。

 

 

合宿のながれのイメージ

 

<23日>

14:00 豊公園集合

          オリエンテーション

    お散歩

15:30 チェックイン

16:00 お母さんの講座

17:30 夕飯

          各自お風呂

流れのままに 個別で親子相談

各自就寝

22:00までご相談承ります*相談室消灯

 

 

<24日>

各自起床

 8:00 朝食

10:00 お散歩しながら個別レクチャー

12:00 昼食

13:30 お昼寝

   お母さん講座

15:00 おやつ

   自由時間

17:30 夕飯

          各自お風呂

流れのままに 個別で親子相談

各自就寝

22:00までご相談承ります*相談室消灯

 

 

<25日>

   各自起床

  8:00 朝食

10:00 チェックアウト

11:00 解散

 

 

 

 

 

 

4組の少人数制ですが

親子さん個別でもしっかりと対応していきます

ほかの親子さんも感じながら

ご自身の子育ての振り返りもしていただけたらと思います

 

随時ご相談・ご質問していただけます

 

母乳・アトピー・食事療法のからだのお話や

お子様の年齢による心の発育など

親子の心身を健康にする方法も

個別でお答えいたしますので

まずはお氣軽にご参加くださいWハート

 

 

対象年齢:0歳〜10歳

 

参加費用: 123,000円

お支払い方法: お振込み(分割される方はご相談ください)

 

 

ご一緒できるのを楽しみにお待ちしておりますうさぎキラっとハート

 

 

 

★お申込みはこちらです★