カリブ海&パナマ&コスタリカクルーズ旅行記⑱キュラソーの市場★ | わっしょい  てんやわんや録★

わっしょい  てんやわんや録★

エアロビクスマニアの管理人@わっしょい。

留学のつきそいで2008年の6月からアメリカ・カリフォルニア州の

海辺の田舎町・サンタクルーズにお引越し。
2012年7月に無事帰国。
自称HE・N・TA・Iエアロマニア管理人のどたばた生活。

遅ればせながら、先日のバレンタインデーネタww。

我が家のチョコレート↓
わっしょい inアメリカ てんやわんや録★  

写真左の2つ→管理人がアメリカ密林で取り寄せたゴディバのチョコ(〃ω〃)★

チョコを食べる割合 管理人:バイリンK=:1


左の4つ→日本の管理人の実家からバイリンK宛(ナンデダヨヽ(`Д´)ノ)に

送られてきたチョコ( ´艸`)★

チョコを食べる割合 管理人:バイリンK=:1



こうしてチョコの箱を積み上げると…

なんだか…


管理人ってば、めっさモテモテになった気分(⌒¬⌒*)ww

眺めてるだけで幸せです…(´ω`)。


ちなみに、バレンタイン当日には、ゴディバのトリュフを2人で一粒ずつ食べまちた(・∀・)♪


そして、もひとつ…↓
わっしょい inアメリカ てんやわんや録★  


薔薇の花束…( ´艸`)♪


管理人自ら選び、

買い物かごに入れましたが、何か?←



実家から送られてきたチョコレートの他には、こんなものが入っておりました…( ̄ー+ ̄)♪
わっしょい inアメリカ てんやわんや録★  


な…懐かしすぎる駄菓子の数々。

管理人…


“当たり前田のクラッカー”って生まれて初めて見たYO!!

実在するんだぁ…ww!!



というわけで、⑰の続きww


アルバを後にし、翌朝の早朝には既に、次の寄港地であるキュラソーに到着。

アルバのすぐお隣にある、同じオランダ領の島なのだけど、街並みは結構違う。


わっしょい inアメリカ てんやわんや録★  


おもちゃ箱のような可愛らしい街並みで、なにげに、

この街並み、1997年に世界遺産に指定されとります(≧∇≦)★


早速、ルームサービスで朝食を済ませ(笑)、まず向かったのは市場♪

このキュラソーにも美しいビーチはあるのだけど、寄港地からは

かなり離れているのと、この島は街の方が見所も多いらしく、

管理人一行は迷うこと無く(w)ビーチを断念(?)して、キュラソーの街散策を選択( ̄ー+ ̄)。


っつーか、管理人も、バイリンK氏も美しいセレブ感溢れるビーチよりもむしろ

小汚い市場(マーケットとかバザールとか言うね^^)をうろつく方が性にあってるしww


というわけで…

フローティング・マーケットに出陣(`・ω・´)。


わっしょい inアメリカ てんやわんや録★  わっしょい inアメリカ てんやわんや録★


こちらのマーケットはコロンビアやベネズエラから毎日新鮮なフルーツやらが

送られてきていてなかなか面白い。


管理人一行のような観光客はほとんどおらず(汗)、地元の人々が集っている( ^―゜)b。

わっしょい inアメリカ てんやわんや録★  わっしょい inアメリカ てんやわんや録★


野菜の他にも、日用生活品や雑貨、軽食屋台も。

こういう市場ってのは独特の匂いが立ちこめているものの、やっぱり現地モノを見るのは

楽しい。

モチロンこの他には肉類もありますww


(以下、グロテスクなニク画像があるので、苦手な人は超にげてー。)






















わっしょい inアメリカ てんやわんや録★  わっしょい inアメリカ てんやわんや録★


豚の鼻や耳↑

管理人、豚の耳(ミミガー)大好きなんだよな…( ̄ー+ ̄)。


(´◉◞౪◟◉)「豚の鼻だ(≧∇≦)ww」


K「まさしく…そのものだね…」


(´◉◞౪◟◉)「向こうは牛かな…?羊もあるのかちら??」


K「さあ、どうだろね?」


(´◉◞౪◟◉)「羊のさ…脳みそをポン酢で食べたいよねっ♪」


K「あぁ…!モロッコで食べたね。子羊の脳みそ」


(´◉◞౪◟◉)「アレは絶品だった…」

コレ↓(子羊の脳みそ^^♪)
わっしょい inアメリカ てんやわんや録★

K「…だな」



なにやら、日本人らしからぬ不穏な会話…(;´Д`)。

そしして、豚鼻の売っている店の隣の肉やは…


(´◉◞౪◟◉)「…Σ(・ω・ノ)ノ!!」


K「?」


(´◉◞౪◟◉)「…アヤツはナニモノ??」


わっしょい inアメリカ てんやわんや録★


K「……なんだろ…?」


(´◉◞౪◟◉)「も…もしや、もう絶滅されたと言われているステゴサウルスの子孫なのではっ!!」


K「……管理人ちゃんさ…何となく恐竜の名前を言ってみたかっただけでしょ?」


(´◉◞౪◟◉)「…バレタ?」


ww


だってさーー、皮を剥いじゃうと恐竜みたいじゃんww。


はい…管理人もバイリンK氏もこのテの光景は中東方面、アフリカ方面を

旅行したときにかなり頻繁に見ていたので慣れてますww。


(´◉◞౪◟◉)「ねーねー、バイリンKはさ、どの恐竜がすき?」


K「…ナニ、いきなり」


(´◉◞౪◟◉)「おいらは、フタバスズキリュウっ!(≧∇≦)」


K「………なに、それ」


(´◉◞౪◟◉)「ハァ(゚д゚)!!ピー助だよぉ??」


K「…ぴーすけ…?」


(´◉◞౪◟◉)「のび太と恐竜に出てくる首長竜のことじゃろが!(゚Д゚)ゴルァ!!

何で知らんのよ?」


K「……┐(-。-;)┌知らんがな…」


相変わらずアフォ過ぎる会話をしながら市場散策を終えて、次は街中へ!^^





⑲に続く。