おはようございます!

願書提出期間に入ってますね。

私は願書の記入を終えて、収入印紙等は揃えたのですが、写真がまだです。まあ、後ろの席を狙ってギリギリに出すつもりもないので、さっさと写真を撮って提出しちゃいます。

答練はいいペースメーカーになっていますので、このスケジュールにあわせたまま12月に突入します。まとめノートの作成は続いていますが、大体形になってきたので、試験前の見直しが早くなりました。あとはセッセと問題演習を増やして処理速度をなんとか上げたいです。

先週は刑事系だったのですが、刑訴の時間配分にはいつも悩まされます。時間通りに終わっても、答案として不細工な構成になってたり、改善すべき点が多いです。時間がかかってしまっている所は、ややこしい条文の引用ですね。素読とか普段の条文参照量が少ないのかなぁと思ってます。少し意識して改善する必要がありそうです。

年末にはTKCとLECの模試を受けにいこうか検討してます。家族法は判例を読んだだけなので、一度基本書を通しておきたいとも思っているので、あまりゆっくりはできないようです。

今週は公法系。では、今日も頑張りましょう( ̄o ̄)o
おはようございます。

先週は民事系でした。

「短時間集中すれば1科目記憶喚起できるファイル」を作ろうとしています。目安時間は、3時間、10分です。3時間は試験前日のやや時間があるときに見直すためのもの。10分は試験当日のちょっとした時間に見直せるようにポイントだけをまとめたものです。その時間で確実に1回しできるように、情報の取捨選択をするのですが、私のように無駄に資料を抱えている人は、その整理にいいかもしれません。

問題演習を怠っていると、記憶が喚起できても処理スピードが遅くなることに気付きました。勉強が偏らないように気をつけることが一番大事だと思いますが、苦手科目は集中してやらないと克服は難しいと思うので、そうでない(と思っている)科目は時間を割けない状況もありますよね。重要な処理手順をトレースできるといいのですが、そういう資料を沢山見直すことは難しそうです。調子に乗りすぎて資料が多くならないようにしなくては・・・。

そろそろ願書の提出期間ですね。
おはようございます!

先週は公法の週でした。

公法系の答案を書くスピードがいまひとつ伸びてきていないので、その対策をしなければなりません。答案構成段階で時間がかかっているので、演習不足なのかもしれません。

それから、願書の交付が始まりました。もう何回出しただろうという願書書きのベテランなのですが、写真をとりにいったりしなければならないので、やはり面倒ですね。

では、今週も頑張りましょうo( ̄◇ ̄ゞ
おはようございます。もう11月ですね。

昨日は予定通り答練を受けに行きました。毎週受験していると、なんとなくペースがつかめるかなぁ・・・と思ってます。まとめノートも、闇雲に分量を増やすのではなく、直前に見返せるぐらいになるよう適当な分量に抑えようという意識もでてきました。

特に刑事系は、本試験の論文は中日を挟むので、その間に記憶喚起の時間がじゅうぶんあるのですが、中日は択一の勉強もやりたいですよね。択一がある最終日の前日は時間があるようでないですし、前日に無理しすぎるとスピードが求められる刑事系の択一の時に眠くなるという事態が発生しかねません。

できたら二日目の民事系が終了した直後ぐらいから民事系の択一の着手して、その日のうちに民事系だけは終わらせる。そして、中日の午前中に刑事系の択一、そのまま論文を勉強して刑事系論文当日を迎え、論文が終わった後で公法系をやる。その後はもう一度民事系の択一をやるという流れでいきたいです。

そうすると、刑事系といえども半日という短時間で記憶喚起できるようにしっかり情報集約しておく必要があります。

そうそう、昨日答練に参加した人で風邪を引いてるなと思えるひとがチラホラ出てきました。生活のリズムが乱れがちなので、気をつけないといけません。風邪をひくとどうしても3日ぐらいは効率が落ちてしまいます。

今週は答練の復習もかねて刑事系のまとめを少しやってから、公法系中心にやります。

では、今週も頑張りましょう( ̄o ̄)o
おはようございます!

すっかり更新がご無沙汰になってます。ここ最近のリズムから考えて、週1ぐらいでいいんじゃないかと思いはじめてます。週1は更新する事にして、その他違った事があったときにも更新しようと思います。

さて、先週の成果です。先週はほぼ民事系に費やしました。週末には通学での答練参加。週1で強制力のある答練に参加することは、精神的にアレな自分には丁度いいんじゃないかと思います。答練は基本的に知らない人しかいないので、本番の練習にもなりますしね。特に昨日は隣の人が筆圧のかなり強い人で、この音を苦手としている自分にとって、平常心を保ついい練習になりました。

年内は答練の復習にはあまり時間をかけずに、書き方のチェックみたいな感じにしようと思います。あくまでゼミ中心です。じゃあゼミの方は順調なのかというと・・・課題がかなりたまってます。今週は少し余裕があるので、一気にやってしまいたいです。

では、今週も頑張りましょう(* ̄0 ̄)/

少し更新が空いてしまいました。

先日ブログに書いたとおり、答練に通い始めました。

場所も時間も指定されているので、いわゆる時間感覚を養うにはいいかなと思ってます。

とりあえずご連絡まで。


おはようございます。

特に変ったことはありません。問題を解いて、それをノートにまとめるという作業を繰り返しています。気をつけているのは、資料が増えすぎないようにかなり省略して記述しているというところです。キーワードだけで記憶喚起できる場合は、そのキーワードしか書かないようにしています。極端な話、タイトルだけという場合もあります。これでかなりダウンサイジングできています。

それでは今日も頑張りましょう( ̄o ̄)o
おはようございます。

今日は憲法ですね。時間があれば行政法、民法。

今日もがんばりましょう。
おはようございます。

10月になると、試験に関するいろいろなイベントが開催されています。私もいくつか参加しており、昨日もその関係で出かけました。

しかし、今年に関しては、今まで得た情報を整理する方に重点をおきたいと思います。ですので、外部イベントへの参加は控えめにしています。既に持っている物のクオリティを上げるイメージです。

では、今日もがんばりましょう( ̄ー ̄ゞ