ご苦労様です | ちび助ママとわんこたち

ご苦労様です

犬猫救済の輪より


里親会ありがとうございました。

成猫5匹、障害のある子猫1匹、離乳前赤ちゃん猫1匹、ペキニーズミックス犬1頭に里親様が内定。
成猫が決まって嬉しい里親会でした。


里親会が始まってまもなく茨城のボランティアさんから電話。

ボラさん「生後一か月半のミックスの子犬が二匹捨てられたんだけどー。あと、三か月位の子猫一匹。」
 
ユイ「子猫はいいけど、子犬・・・即答できないよー。」

ボラさん「私、今、目のあかない子犬4匹ミルクで育てていて大変なの。」

ユイ「ごめん、即答できない。」



里親会終わって、ペキニーズミックス犬に里親様が内定し水曜日のお届けとなりましたので、3月10日(木)に生後一か月半のミックスの子犬二匹を引き取ることに致しました。
久々の、ミックス子犬、可愛いけどキャンキャンうるさいぴーなんですよね。

健康チェックして、すぐ里親探ししますので、皆様、ご検討願えそうなご家族がいらっしゃいましたらお声かけて下さいね。
譲渡条件は、川崎・横浜・大田区・品川区在住 在宅で室内飼育 不妊手術のお約束等
到着しましたら写真掲載いたしますので宜しくお願い致します。






食欲の「ガンジー君」


川崎市動物愛護センターより、負傷動物として収容されました成猫推定8才 オス
目も鼻も炎症で塞がってしまっています。
ひどい脱水もあり、衰弱していることから、土曜日曜の休日にも十分な治療が施せるよう相談の上、犬猫救済の輪で引き取らせていただきTNR日本動物福祉病院に入院いたしました。
獣医に委ねられた命、乗り越えてほしい、美味しいものをいっぱい食べて穏やかな余生を送らせてあげたい。
それにしても、こんな体で寒いお外でどれだけ辛い思いをしていたのだろう。
見えなくて、臭いもわからず、水も食べ物も何日なかったのだろう。
頭の骨だけ大きいけど、ガリガリに痩せて干からびたその体。
  頑張ってね。  頑張るからね。

金曜日引出し、土曜の今日、これでも目も鼻もだいぶ良くなっています。
一日に200ミリ以上の補液と、インターフェロンや抗生物質、目や鼻にも薬を塗らなくてはなりません。それに、栄養も取らせなくては。嫌な事ばかりしなくてはならないけど辛抱だよ。
DSC05159.jpg

「ガンジー君」は、治療の甲斐あって食欲旺盛です。
目がほんの少し開いて、詰まっていた鼻も少しすっきりしてきましたので、食べ物の臭いもはっきりわかるのでしょう。
食欲旺盛の日が数日続いていますので、更に体力がついてきましたら検査なども進める予定です。