ご覧くださり本当にありがとうございます!!
『妊婦さんでも美味しく食べられる栄養満点の食事を、未熟な管理栄養士が真剣に考え紹介する』
という、自己満足なブログにようこそー!!爆。
もちろん妊婦さん以外でも美味しく食べられると思います。念のため。
昨日、あれから刺激統制法のおかげで豆大福を我慢することができたんですが
夜中に、マツコさんの番組のチャーハン特集を観てしまい
旦那とチャーハン欲望に耐えるのに必死でした。
テレビを消せば刺激統制法だったんですが観てしまった。
あ、書いてたらまた食べたくなってきた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は先日ご紹介した【むくみ解消!!】たらのコーンマヨ焼きプレートのメイン料理をご紹介しますー!!
【むくみ解消!!】たらのコーンマヨ焼き
材料(2人分) ※()は栄養計算に使用した値です。
タラ 2切れ (160g)
小麦粉 適量 (9g)
ほうれん草 2株くらい (50g)
ミニトマト 4個くらい (60g)
オリーブ油 小さじ2杯くらい (8g)
Aコーン 40g (40g)
Aマヨネーズ 大さじ2杯 (24g)
Aヨーグルト 小さじ1杯 (5g)
Bパン粉 大さじ3杯 (9g)
B粉チーズ 小さじ2杯 (4g)
Bにんにく チューブ1センチくらい (1g)
Bパセリ 好きなだけ (2g)
作り方
①タラに塩少々(分量外)と酒小さじ2杯(分量外)を振りかけ、10分くらいおき、しっかりと水気を拭き取る。ほうれん草とミニトマトは食べやすい大きさに切っておく。
②AとBはそれぞれ混ぜておく。
③①のタラに小麦粉を振りかけ、オリーブ油を熱したフライパンで焼いていく。皮もパリッとさせる。ひっくり返したところで、端のほうで、ほうれん草もさっと炒める。
④耐熱皿に②のほうれん草を敷き、焼いたタラ、ミニトマト、A、Bの順にのせていく。
⑤トースターで焼き目がつくまで焼いたらできあがり。
おしゃれっぽいけど簡単にできるおかずです。
④まで準備しておけるんで、旦那様が帰ってきたらあとはトースターで焼くだけーってやってもいいですね。
このにんにくの香りが付いたパン粉、あっさりしたタラにめっちゃ合うのでぜひやってみてください。
タラの臭みをとるために、①で塩と酒を振りかけて水気を拭き取るので、ここはしっかりやってくださいね。
カロリーを抑えるためにヨーグルトを使ったのですが、なければマヨネーズを多めにして頂ければ大丈夫です。
あればヨーグルト入れた方がさっぱりして美味しいですけどね。
で、この料理のむくみ解消ポイントなんですけど、タラではなくコーンです。
コーンはこないだお伝えしたカリウムが豊富なのでむくみ解消に効果があります。
その上、これまたむくみ解消効果のあるビタミンEも豊富です。
食物繊維も多いのでデトックス効果がばっちり期待できる食材ですー
ほうれん草、ミニトマトを付け合せに加えることで、ビタミン類も摂れるよう工夫しました。
うちの旦那にも結構好評でした。ぜひおためしくださいー。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後までご覧くださりありがとうございました!!
今日の夕飯チャーハンに決定。
コメント頂けたら嬉しいです!
こうしたらもっと良いんじゃないの!?
これおかしいよ!!
なんでもご意見ください!!
よろしくお願いします!
ランキングに参加しています。もし良ければぽちっとして頂けると嬉しいです!
妊婦ごはんで1位、マタニティライフでもなんと2位になりました。いつも押してくださってありがとうございます!!
↓↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
『妊婦さんでも美味しく食べられる栄養満点の食事を、未熟な管理栄養士が真剣に考え紹介する』
という、自己満足なブログにようこそー!!爆。
もちろん妊婦さん以外でも美味しく食べられると思います。念のため。
昨日、あれから刺激統制法のおかげで豆大福を我慢することができたんですが
夜中に、マツコさんの番組のチャーハン特集を観てしまい
旦那とチャーハン欲望に耐えるのに必死でした。
テレビを消せば刺激統制法だったんですが観てしまった。
あ、書いてたらまた食べたくなってきた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は先日ご紹介した【むくみ解消!!】たらのコーンマヨ焼きプレートのメイン料理をご紹介しますー!!

【むくみ解消!!】たらのコーンマヨ焼き
材料(2人分) ※()は栄養計算に使用した値です。
タラ 2切れ (160g)
小麦粉 適量 (9g)
ほうれん草 2株くらい (50g)
ミニトマト 4個くらい (60g)
オリーブ油 小さじ2杯くらい (8g)
Aコーン 40g (40g)
Aマヨネーズ 大さじ2杯 (24g)
Aヨーグルト 小さじ1杯 (5g)
Bパン粉 大さじ3杯 (9g)
B粉チーズ 小さじ2杯 (4g)
Bにんにく チューブ1センチくらい (1g)
Bパセリ 好きなだけ (2g)
作り方
①タラに塩少々(分量外)と酒小さじ2杯(分量外)を振りかけ、10分くらいおき、しっかりと水気を拭き取る。ほうれん草とミニトマトは食べやすい大きさに切っておく。
②AとBはそれぞれ混ぜておく。
③①のタラに小麦粉を振りかけ、オリーブ油を熱したフライパンで焼いていく。皮もパリッとさせる。ひっくり返したところで、端のほうで、ほうれん草もさっと炒める。
④耐熱皿に②のほうれん草を敷き、焼いたタラ、ミニトマト、A、Bの順にのせていく。
⑤トースターで焼き目がつくまで焼いたらできあがり。
おしゃれっぽいけど簡単にできるおかずです。
④まで準備しておけるんで、旦那様が帰ってきたらあとはトースターで焼くだけーってやってもいいですね。
このにんにくの香りが付いたパン粉、あっさりしたタラにめっちゃ合うのでぜひやってみてください。
タラの臭みをとるために、①で塩と酒を振りかけて水気を拭き取るので、ここはしっかりやってくださいね。
カロリーを抑えるためにヨーグルトを使ったのですが、なければマヨネーズを多めにして頂ければ大丈夫です。
あればヨーグルト入れた方がさっぱりして美味しいですけどね。
で、この料理のむくみ解消ポイントなんですけど、タラではなくコーンです。
コーンはこないだお伝えしたカリウムが豊富なのでむくみ解消に効果があります。
その上、これまたむくみ解消効果のあるビタミンEも豊富です。
食物繊維も多いのでデトックス効果がばっちり期待できる食材ですー
ほうれん草、ミニトマトを付け合せに加えることで、ビタミン類も摂れるよう工夫しました。
うちの旦那にも結構好評でした。ぜひおためしくださいー。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後までご覧くださりありがとうございました!!
今日の夕飯チャーハンに決定。
コメント頂けたら嬉しいです!
こうしたらもっと良いんじゃないの!?
これおかしいよ!!
なんでもご意見ください!!
よろしくお願いします!
ランキングに参加しています。もし良ければぽちっとして頂けると嬉しいです!
妊婦ごはんで1位、マタニティライフでもなんと2位になりました。いつも押してくださってありがとうございます!!
↓↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪