『妊婦さんでも美味しく食べられる栄養満点の食事を、未熟な管理栄養士が真剣に考え紹介する』
という自己満足なブログへようこそー!!爆。
もちろん、妊婦さん以外でも美味しくいただけると思います。念のため。
運動会の季節ですね。 (急に。)
ていうのも家の目の前が小学校で、
起きたら、ずらーっと人が並んどった。場所取りで。
7時に起きたんやけど、一体お父さんたちは何時から並ぶん?すごすぎ。
地元は少子化やったけん、そんなことせんでも場所取れたけどな。
むしろガラガラだったわ。
全く関係ない近所の人も呼んだりして、
頑張って盛り上げてたわ。
お父さんの運動会は早朝から始まってますね。
都会の運動会は大変そうやなぁ
けどそのうち他人事じゃなくなってくるやろなー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日はこないだの鮭のなんたらプレートの副菜をご紹介します。
【便秘解消!!】鮭の味噌マヨネーズプレートの記事はこちら
【便秘解消!!】根菜の炒め煮
材料(2人分) ※()は栄養計算に使った値です。
ごぼう 1/2本 (100g)
れんこん 50g (50g)
にんじん 1/4本 (30g)
ごま油 小さじ1杯 (4g)
しょうゆ 大さじ1/2杯 (9g)
佐藤じゃないわ砂糖だよ 小さじ2 (6g)
酒 小さじ2 (10g)
ごま ちょっと
作り方
①ごぼうはささがき、れんこんはいちょう切り、にんじんは短冊切りにする。
②フライパンにごま油を熱し、①を炒める。
③具がひたひたになるくらいの水(分量外)を入れ、しょうゆ、砂糖、酒を加え、弱火で煮詰める。
④器に盛り、ごまを散らして完成。
普通の煮物です。
言ってしまえば、少し味の薄目なきんぴら。 ←たとえ悪。
けど、弱火でじっくり煮るので、味もちゃんと染みておいしいです。
何より、食物繊維がたっぷりです。
栄養計算しながら思ったんやけど、
ごぼうの威力よ。
食物繊維は野菜の中でもトップクラス。
便秘の人には超おすすめ副菜。
今日は家になかったけん入れんかったけど、
ちくわとか牛肉とか入れたら、もっと美味しくなると思いますよー
小学生の応援合戦って可愛いなー
すっごい音量で運動会の音楽聞こえるけど、
癒されたー
赤組も白組もお父さんもお母さんも頑張ってください!
(放送委員風に)
コメント頂けたら嬉しいです!
こうしたらもっと良いんじゃないの!?
これおかしいよ!!
なんでもご意見ください!!
よろしくお願いします!
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
↑↑ ランキングに参加しています!!ぽちっとして頂けるとかなり嬉しいです!!