私立医学部志望ですが、数学の問題集はこの進め方でいいですか? | わんこら式数学勉強法ブログ

私立医学部志望ですが、数学の問題集はこの進め方でいいですか?

質問:私立医学部志望ですが、数学の問題集、この進め方でいいですか?

【名前】
医学部まん
【現役高校生ですか、それとも既卒生ですか?】
高校2年
【志望校を教えてください。】
上位私立医学部例えば産業医久留米近畿福岡
【どの教科について質問したいですか?】
数学
【質問の種類を教えてください(複数回答可)】
勉強法を教えて欲しい,おすすめ参考書を教えて欲しい
【質問内容を具体的に書いてください。】

今高2で上位私立医学部目指してます。
学校の進度が遅くまだ指数対数やっててます。
なので独学で進め12月くらいまでには数2Bを終えるつもりです
そこで質問です。
数学の進め方として
青チャート解く→一対一→旺文社の標準精巧問題集の順に進めていくのに無駄はありませんか
あと理科系においては今どのくらい勉強すればいいのでしょうか?因みに進研模試では偏差値70くらいです
物理はエッセンス、セミナー、重要問題集で足りますか?

質問ここまで


今回の質問は物理の質問が含まれているので、
東大生ではなく、わんこら式のわんこらさんに答えてもらいました。


わんこら式勉強法って何?と思った人は
まず以下のページを読んでおいてください。


いつも質問に答えてくれている東大生もこの勉強法を実践しました。
某関西の上位校で実は評判の勉強法です。


わんこら式数学の勉強法(受験生、小学生から中学生、高校生、大学生、社会人まで通用)


わんこらさんの回答

どうも、わんこらです。

医学部まんさんは上位で私立医学部を目指してるんですね。
はい、とてもいいですね。
僕もお医者さんごっこしたいものです。


数学の質問ですが、

青チャート解く→一対一→旺文社の標準精巧問題集

の順で特に問題ありません。



そこに問題はないんですが、
今は青チャートのことだけを考えてください。

あれもしなあかん、これもしなあかんって先の計画のことを考えすぎると、
それだけで疲れて時間が過ぎていくことが多いです。

青チャートだけでも仕上げられる人って実は余りいません。
実はみんな出来ることをやれてないんですよ。


この青チャートで例題が解けるようになるだけでも、
最低限のことはやれたことになり安心します。

目の前の青チャートのことだけ考えてください。
青チャートは私のことだけを見て欲しいと思ってることに気づいてください。


理科系については、まだ程ほどにしておいてよいです。
今は学校のテスト対策とかの勉強で十分です。


進研模試で偏差値70とは凄いしな。

セミナーはテスト対策に使って、
受験勉強はエッセンスではじめればいいと思います。

重要問題集は解説が余りないから、
エッセンスや名門の森をやって力をつけてから、
更に穴を埋めるためにやる方が効率が良いと思います。


ここまで

わんこらさんのことを知らない人もいると思うので、
少しだけ紹介しておきます。

わんこらさんプロフィール

京都大学理学部で数学専攻で卒業。
1981年生まれで神戸で育ち現在も神戸在住。
現在、某予備校にて数学および物理の講師。

東大と京大の数学の大学院と、
数理解析研究所(世界ランク3位に入る)の筆記試験だけ全部合格して
面接だけ全部落ちた意味のない経歴を持つ。


わんこら式数学勉強法ブログ-数理解析


数理解析研究所って何?と思った人が多いと思うので、
wikipediaから引用します。

引用ここから

概要
1963年に設立された日本で唯一の数学の研究所である。
設立当初は解析、応用解析などの趣が強かったが、
現在は純粋数学の研究のほうが盛んである。

日本における数学研究の中心的存在で、著名な数学者が所属している(していた)。
例えばフィールズ賞受賞者の広中平祐、森重文、ウルフ賞受賞者の佐藤幹夫、ガウス賞受賞者の伊藤清、ファルカーソン賞受賞者の藤重悟、岩田覚、ポアンカレ賞受賞者の荒木不二洋などである。

同研究所所員の共同研究者としての活動や、セミナー、研究集会などのに参加するために海外研究者も多く訪れている。

大学院教育
1975年までは研究所として活動していたが、1975年からは京都大学大学院理学研究科の専攻の一つとなり、現在では研究所と大学院の両方の側面を持っている。
大学院入試は、日本の数学系大学院の中では最難関であり、
合格する為には他を圧する数学力が要求される。

引用ここまで

受験時代は東大模試で数学を全国二位も取ったことがあります。


わんこら式数学勉強法ブログ-成績


以上、わんこらさんの紹介でした。

彼の詳しいプロフィールが知りたい方は、
以下からどうぞ。

http://wankora.blog31.fc2.com/blog-entry-339.html


にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村