まあ、親子釣り体験教室ですから・・・ | 「湾岸釣り人」のしろうと親子釣行記

まあ、親子釣り体験教室ですから・・・

昨年に引き続き、財団法人日本釣振興会と日本釣りジャーナリスト協議会主催の第9回親子体験釣り教室『船釣りのシロギス』 に今年もHARTと2人で参加。


集合は浦安にある船宿「吉野屋」さんに7時。あまり早く着くと駐車場が奥の方になって帰りがなかなか出てこられない。昨年は6時に出て6時半前に着いたので、少し余裕を持ち、6時10分過ぎに家を出た。途中コンビニで昼食を調達して船宿到着は6時45分。駐車場所も2階だが縦列駐車の一番前で狙い通りのいい位置にとめられた。


前日にネットを見てみると釣り人社社長のブログ では、いつもの年より応募が多く満員だとのこと。その通り、行ってみると昨年よりも、人数がいっぱいいる。1隻あたりの人数も多く、我々は2号船だったが、25名とのこと。全部で8隻だから募集200名ちょうどという計算が成り立つ。


080819_0809_服部名人のお話 8時から開会式があり、昨年に引き続き服部名人がご挨拶。

多く釣るコツとして、餌のつけ方のほかに
「船の真下に落とすだけでも釣れます。でも、ちょっと投げて小さな虫が歩くくらいのスピードで少しずつリールを巻いてあげると、点ではなく線や面で探れるのでもっと良く釣れます」


8時半に出船。ポイントは、親子連れだし出来るだけ穏やかなところということで、木更津沖提周り。向かい風が強く、船長さんの話しでは
「ゆっくり行くから1時間半程度かな」
とのこと。




   080819_0824_順番に出船していきます    080819_0915_波しぶきを上げて進む

それでもかなりのスピード感と波しぶき、ローリングやピッチングも昨年とは比べ物にならない。HARTはクーラーを風除けにして、隠れようとしていたが、さすがのHARTも途中でキャビンに逃げ込んだ。

私は荷物番も兼ねて、手摺につかまり後ろを向いて座っていた。まあ、それでも、時折、背中に波しぶきを浴びている程度で、気持ちよい・・・

と言えないこともないが・・・。


10時頃にポイント到着。沖提の外側で始めたが、うねりが強く、沖提の内側へ移動。うねりは多少おさまった?気もするが、風が強く釣りづらい。


080819_1010_仕掛けが流される~ 仕掛けを真下に落としても、右に左に船の下へと安定しない。HARTも
「波だか引いているんだかわかんないよ」
「オモリがちゃんと底に着いてる?」
「流されちゃってさ、糸をどんどん出したら絡まっちゃうよ~、あ~ダメだ」
と仕掛けを巻き上げるHART。

船でもらった同じ15号の錘を使い、HARTの糸の行き先を気にして絡まないようにしていても、オマツリする。

となりの人とも何度かオマツリしてしまった。でも船にはインストラクターの人がついていて、収拾がつかなくなる前に、さっと寄ってきて解いてくれる。
この辺のところも親子釣り体験教室ならではですかね。


アタリも船全体でポツリポツリ程度、HARTはとりあえずハゼを1匹。
まあ親子釣り体験教室ですから、楽しみま…

う~んやっぱり釣りずらい。


でもさすがは百戦練磨の船長さん、3回目の移動後あたりから、アタリがぼつぼつと出始めた。

それとともに、そんなに揺れも気にならなくなってきた。沖堤の内側に入ったからか、風と波が少しは落ち着いたのか、単に馴れただけか、やっぱり何と言ってもアタリがあるからか・・・最大の特効薬だ。


周りでコアジが混じりだし、HARTもシロギスとのダブル!しかし取り込み時にアジだけが落ちてしまった。う~ん残念。私も釣りたかったが、アジが掛かることなくポイント移動へ。


  080819_1022_アジが落ちちゃった~    080819_1115_エサ付けも自分でね

移動後はシロギスがいい感じに釣れだした。スタッフの人たちもひと安心と行った感じだ。相変わらずうねっているが、真下に落としている分には大丈夫。


な・の・だ・が・・・


開会式の服部名人の言葉よろしく、ちょい投げしてサビかれてしまうと、いつのまにか仕掛けが我々の前を横切っていて絡んでくる。船長さんも
「うねっているのでね、仕掛けは真下に落としても釣れるから大丈夫ですよ」
と言っているのに・・・しかも投げているのは大人だし・・・

さては、インストラクターさんもHARTのところに来ては、ちょびっと投げて

「さあ、やってご覧」

と竿を渡す。確かに釣れたが隣の人の仕掛けも一緒。それを解くインストラクターさんと変な循環が成り立っている。

時合いと呼べるくらいのせっかくいい感じで釣れてるところを、我が家の両脇で投げられ交差し、仕掛け4個以上が絡まって、インストラクターもお手上げ状態。


まあまあ、親子釣り体験教室ですからね。皆さん釣りたい一心がね。特に子供も一緒だしね。


最後のポイントでも追加出来ず、12時に沖あがり。
実釣1時間半くらいだろうか、2人でシロギス17匹、ハゼ3匹…船釣りとしてはちょっとさみしいが、まあ釣り体験教室だしね、このコンディションの中、良しとしましょう。


帰りは追い風で往きと違って船は心地良い揺れと強い日差し。海水浴の時の日焼けが冷めて落ち着いたと思った肌が、ジリジリして痛痒かった。


船宿に到着後、閉会式では豪華賞品が当たる抽選会、昨年は子供が参加するじゃんけん大会だったが、今年は乗船カードを使った抽選ということで期待していたのだが…
ああリールかキス竿欲しかったなあ・・・


閉会式終了後の駐車場脱出もスムースで15時前には家に到着。
HARTは帰りの車だけでなく家に着いてからも倒れるように17時過ぎまで寝ていた。

ちなみにHARTのここ一週間は
12日~14日 サマーキャンプ
(帰ってきたそのまま)
14日~17日 HIROの実家へ
そして、中1日で、今日と言うことでちょっと疲れが残っていたかな。
でもまた中1日で、21日から那須だからね~。
HARTの夏休みもピークだ。更に帰ってきた週末に稲毛海浜プール…はどうかな?


080819_1659_刺身と天ぷらで

シロギスは比較的大きめのもの(と言っても18~20センチ)は刺身、ハゼとピンギスは小麦粉を軽く付けて揚げて食べました。
刺身用の皮をむいたり腹骨をすきとるのが、小さくて面倒で疲れた~、今度はもっと大きい魚を釣りたいなあ。


後日釣り人社社長のブログ を見ると参加者は212名とのこと。

このイベント、ちょっと釣りをする時間が短いけど、サポートしてくれるスタッフもいるし、子供が少しヘマ?をしても大丈夫だし、親子で気軽に参加するにはちょうどいいですよ。

何と言っても格安だしね。

(でも釣果をお金で換算しちゃいけませんよ~、個人の価値観ですから)