私の職場はシフト制なんですが、
6月7月の仮シフトを見てちょっとゲンナリ汗

やりたい仕事には就けてるんですが、(今のところ)
6月末~7月特に忙しい。

6月はいつも通りなんですが、やっぱり22時まで仕事の日がほとんどです…。
(長時間働くのが嫌なんじゃなくて、家での時間が少なくて家事ができないのが困るダウン)

仕事・節電・家事・暑さ…
今年の夏は忙しそうです!(+_+)


昨年は繁忙期を前に、
急性感音性難聴で通院&自宅療養→復帰したと思って数日働いたら、UCで入院……結局1ヶ月以上休むことになって、周りに物凄く負担をかけてしまったので、
今年はなんとかこなさないとビックリマークあせる


勿論同じ職場の旦那も忙しいのです。
私が先にへたって家事ができないでいると、
旦那も本当はしんどいのに、私の分まで頑張ろうとしちゃうので…ショック!
(昨日今日と、旦那は早起きして洗濯と朝ごはん作りしてくれましたビックリマーク)
私も上手くこなせる方法を早く身に付けたいです!!アップ