愛知 岡崎 ワルツ わるつ 音抜けを改善するグリルネットの加工はお任せ下さい! 20160929 | waltzのブログ

waltzのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは

 

昨日は身内の葬儀に行く為に集中工事中の東名高速に乗りましたが、これまで渋滞解消対策で暫定的な3車線だった岡崎インター周辺の区間が新東名の開通で2車線に戻されていました

 

ちなみに、亡くなった祖母(母親の母)は101歳、昨年亡くなった父親の母は102歳とどちらも100歳超えで内閣総理大臣からの賞状や記念の純銀杯など国や県、市からも色々貰えるようで昨日も色々見せてもらいました

 

今年からは純銀杯が銀製ではなく何かに銀メッキされた物になったと言ってましたが、そちらは国の予算の関係でしょうか!?

 

 

これで100キロ走行に戻り、路肩のスペースが出来たので安心安全に走れます~!

 

とわ言え新東名の高機能アスファルトの方が圧倒的に走りやすくアップダウンやカーブ、道路全体の幅も違って楽なので愛知や静岡を通過する方は旧東名使いませんよね・・・

 

 

 

定休日明けの木曜日は朝からO様のソリオ

 

 

最後に音調整して納車しました

 

 

E様のレヴォーグのパネルの塗装が上がってきたのでデイライトの組み込み

 

 

 

同時にウレタンボロボロのミニのルーフも綺麗にしました

 

 

まずは軽~くワイヤーブラシで除去して・・・

 

 

ベースのガラス繊維を傷めないように溶剤なども一切使わない私のオリジナル?方法で短時間で綺麗にします

 

 

今夜、指定の生地が届きますのでタイミングをみて張替え作業をします

 

 

T様のマジェスタも完成し納車

 

 

掛かる時は1発だけど掛からない時は何十分もダメだったセルモーター・・・

 

現品修理でストレスフリーでエンジン始動するようになりました

 

 

H様のエルグランドは細かな部分の見直し作業

 

 

インナーバッフルでの音抜けの悪さを解消するように新スピーカーまでの繋ぎでグリル加工

 

 

かなり前に付けたA社のバッフルも繋ぎとしてそのままいきます

 

 

各イベントが迫っていますので音調整にも追われています・・・

 

 



SOUND CRAFT WALTZ  (サウンド クラフト ワルツ)


〒444-0007

愛知県岡崎市大平町八ッ幡52-1

TEL 0564-25-7770

FAX 0564-25-7789

 

お店のホームページは
http://www.waltz-sound.com

 

お店へのメールは

waltz@m3.catvmics.ne.jp

 

通販サイトは
http://www.waltz-sound.jp/

 

SOUND CRAFT WALTZ サウンドクラフトワルツ

Facebookページも宣伝

サウンドクラフトワルツ

ジャンル:家電・携帯電話・パソコン
最寄り駅:男川
TEL:0564257770
住所:愛知県岡崎市大平町字八ツ幡52-1