ギャラリーK 『十二星座展』 二年目! | けものみち

けものみち

日記のようなものです。



南越谷のギャラリーKさんにて、25日まで『十二星座展』を開催中・・・
と、いう記事を書きかけたままバタバタしていたら
あっという間に搬出の日が来てしまいました!
行き先の決まった作品も無事に幾つか出て、うれしい展示になりました。
写真中央、ぽつんとした台が私の展示場所でありました。

去年は私の他にもう1人ジュエリーで参加されている作家さんがいて
一緒に「ぽつんジュエラーの会」を発足したのでありますが
今回はその方が絵画とキャンドル、キーホルダーを出品されたので
私が正真正銘のぽつんジュエラーとなりました。





画廊に入ってきて、正面からだとこんな感じです。





正面の反対側から。

これまでの展示では「正面」と「舞台裏」がハッキリできてしまっていて
もったいなく思っていました。
今回はぐるっと、どこからでも作品を見られる置き方に。

目立っているのは獅子座のネックレスです。
ライオンのたてがみのつもり!





中央に双子座、その左に蟹座、右は牡牛座。

正面入り口側から時計回りに、おひつじ座(3月21日~)から始まって
魚座(2月19日~3月20日まで)に至る一年の星座を順番に並べました。

ただし・・・蠍座をのぞく・・・!
間に合わなかったのです。
11星座まではそろっていたので、無念であります。





右から乙女座、天秤座、射手座、山羊座、水瓶座。





見えづらかったので展示前に撮った写真です(*'ω')ノ
左手前が乙女座、その奥が射手座。
乙女座は、十二星座展に一緒に参加していた切り絵作家さんの、ご友人の所へ行きました。

ほか作りかけの天秤や水瓶や・・・
中央にあるのは鋳造ツリーのままのものです。
てっぺんに小さな星をつけて、ペンダントにしようと思っていました。





くやしかったので、ディスプレイとして活用。

これが好評だったので、もうこのままにしようかと思いましたが
急いでペンダントにしなくてはいけません。

また新しく、別の画廊さんから『十二星座展』にお誘いいただいたのですが
その画廊名が『ちいさいおうち』という絵本からとられているそうなのです。





この絵本です。
(※写真をクリックするとアマゾンに飛んでしまいます。)

知らない絵本だったので、おうちペンダント仕上げ前に読んでみたいと思います。


お誘いいただいた展示は6月2日から14日まで。
京都の画廊さんなので、私も作品だけ送ることになりそうです。
行きたいですけれどね~(屮*'ω')屮

ここで各星座の作品をご紹介したいところでありますが
そろそろ長くなってきたので、また別に載せたいと思います。

それでは、区議選の投票に行ってきます(*'ω')ノ