気のせい | けものみち

けものみち

日記のようなものです。

けものみち-20100908222009.jpg

引き出しの整理をしていたら、懐かしい絵が出てきました。
10年ほど前の年賀状のデザインです。

もう少し晴れがましい絵を考えればいいものを‥

新年早々こんな絵を送りつけるあたり
ある意味大変オメデタイですが。



さて、いきなりですがノドが痛いです。

実は痛いのはいきなりではなくて
夏の途中からなのであります。

ずっとノドが痛いなと思っていたら
一度風邪っぽく悪化しました。
急激な、胸の底からの咳が止まらなくってとても困りました。

それから終息‥
したと見せかけて、いつまでも痛みが無くなりきりません。

それでも少しずつ痛みはやわらいでいって

と見せかけてはまた痛みがひどくなりました。


数日前からはノドの奥や胸の方まで違和感が出てきました。
何だかむずむずして、空気の通りの悪い感じです。

前回風邪っぽくなったときは内科へ行って
風邪薬をもらって飲みました。
でもあまり効かなかった(笑)

今回はまだ風邪っぽくはありません。
内服薬もいい(?)けれど、ノドに直接何かされたい気分になりました。

というわけで近所の耳鼻咽喉科へ

行ったところがもう閉院されている‥
ご高齢でお体の調子もすぐれないとのことでした。
そういえば私が子供の頃でも、もうすでに
それなりのお年だった気がします。


こうなると迷いが生じます。
「耳鼻咽喉科か、内科か。」

Googleで探してみると、遠くないところに「呼吸器内科」がありました。
設備もなかなかいいようです。
ここにします!

行ってみましょう。

連休でした‥(*'ー')


もういいです。
やはり耳鼻咽喉科にします。
もう一軒心当たりがあります。

行きましょう。

……

連休でした( ;ー;)


どうしましょう‥

ノドが痛いです。
胸が苦しいのです。

お医者さん探しにくたびれてきました。
すでに知ってるところは、今回あまり行きたくないのです。
前回の薬は効かなかったし
別の時にもその医院には少し不安を覚えました。

途方に暮れながらひとまず帰路につきます。


老人とすれ違いました。

老人はひとり、黙って歩いていたのですが
私とすれ違った直後に急に大きな声で
「いかり! いかり、いかり、いかり、いかり!!」
と言いながら歩き去ってゆきました。

いかり‥怒り?

ひょっとして私ですか?
私がそんな顔をしていたのでしょうか。

ぎくりとして、ふりむいて見ると
遠くの老人は再び静かに歩いているようでした。


ノドが痛い。息苦しい。

念のため、この際内科でいいから行ってみることにしました。
その時歩いていた場所から1分ほどの所にある
まだ行ったことのない医院です。


問診票を書いて待合室で待ち
診察室へ。

「胸が苦しい?咳は出ますか?」
( ФωФ)いえ出ません。まれに扁桃腺がチリッとして、出ますが。

「‥眠れてますか?」
( ФωФ)?

「夜、眠れてますか?寝付きはいいですか?」
( ФωФ)眠れてないことはないです。寝付きはまあよくはありません。

「ストレスはありますか?仕事が急に忙しくなったとか。」
( ФωФ)‥

多少最近忙しいですが、ストレスを受けるほどの
ぎゅうぎゅうスケジュールではありません。

( ФωФ)ストレスらしいストレスはないです。
「そうですか‥」


血圧を測りました。
97-64!
10年前には90-60くらいだったのが
いつの間にか人並みっぽくなっていました。

昔はちょっと食べ足りなかったのでしょう。


前面と背面から聴診器を当て、胸の音を確かめました。
おかしな音はしない様です。

「喘息のような音はしません。咳も出ないんですよね?」
( ФωФ)はい。

「仕事が忙しくなったりしませんでしたか。」
( ФωФ)そこまででも‥

「何か思い当たりませんか。ストレスとか。」
お医者さん、少し困っています。

ストレスの元凶、一つ思い当たるものはありますが‥

「強いて言えば、ノドが痛いのがそろそろ本気で嫌です!」
と言って納得してもらえるでしょうか。
私は本気ですが。

駄目な気がする。

理由は伏せて、お伝えしました。
( ФωФ)つきつめれば‥あります。ストレスは。

「そういう事からなのかも知れません。胸が苦しいというのは。」
( ФωФ)はあ‥

「胸が苦しいというのはですね‥うーん、上手く言えませんが。」
(;ФωФ)ええ、私もこの苦しい感じを、上手く申せませんが‥

「とりあえずノドは赤いようですね。炎症おさえる薬を出しときます。」
( ФωФ)はい。

「それで様子を見ましょう。」
( ФωФ)はい。ありがとうございました。



ノドが痛い。
これは本物らしい。

息が苦しい。
これは物理的にはなんか違うらしい。
気管にたんがからむような炎症があれば、咳が出るはずらしいです。

咳出ない。変な音もしない。
私は普通に呼吸ができているらしいのです。

こんな程度のものでしたっけ、呼吸って‥
ならもう、しなくても変わらんのではなかろうでしょうか。

息をすると苦しいわけだから、ノドと胸が変なわけだから
いっそ外してしまいましょうか。

ついでに心臓も外せば臆病が治らんでしょうか。
これを外してしまえば、無駄にドキドキせずに済むはずです。

永遠に!


って、それってもしかしなくても‥(*'ー')

駄目です。
そんなわけにはまいりません。


気を強く持って
息を吸ったり吐いたりしようと思います。

とりあえず少しの間‥

蒸留酒の空酒ストレート飲みはやめようと思います。


ああ!石投げないでえー(;'ー')!