空っぽ楽器ケース 8 | けものみち

けものみち

日記のようなものです。

けものみち-20100520021808.jpg

一番最初に鉛筆の下書きをなぞった時にひいた、金の線。
だいぶ薄いのです。
「上から同じ色をもう一度重ねて、補強しなくては」
とずっと思っておりました。

現在その「補強」の最中なのですが、
気を抜くとダメなラインを引いてしまうので
かなり丁寧にしなくてはなりません。

「補強」というより、漫画でいうところのペン入れみたいな作業だと
塗り始めてから気がつきました。
丁寧に、慎重に。でも滞りない線を。


けものみち-20100520025506.jpg

めがねをしっかりかけて、描いてゆきます。

元々ひどく筆が荒いタイプなものですから、
失敗しないようにすると‥
1時間に10センチ四方しか進みません。


けものみち-20100520050606.jpg

今回進めたのは象の鼻から先のとこ。

ときどき先が長いんだか短いんだか分からなくなり、くらりとします。
絵画を制作している時もそんな気持ちに襲われますが
その時とはまた別の方向に、暗黒は口を開けております。

おもしろいです。

暗黒に落っこちないように気を付けます。