どーもー。
頑なにガラケーを使い続けている、わかでーす。

スマホ、便利ですよね!
画面も大きいし、画像も綺麗ですよね!
いつかはスマホに替えるとは思いますが、今はいいいやー。

「今の2倍バッテリーがもつスマホが出たら、買い替えてもいい」
そう思いながら、もう3年以上経ちましたが
他の事情も絡み、更に面倒くささも加わり←これが一番の理由
いまだガラケーをお供に暮らしておりますですよ。


そんな時代に取り残されつつあるワタクシの今年の直活は
携帯事情同様にだいぶ遅れをとった、緩やかなものでありました。

それでも何とか夏のライブ、秋のカフカ、観に行きましたよ♪
カフカでは昼食のタイミングを失い、空腹のまま観劇したがために
中田さんが亡くなったことを知った星野くんが悲しみに暮れるシーンで

グーーーグルグルグル・・・グーーー

と元気よくお腹を鳴らすという禁忌をやってのけました(爆)

ええーー、わざわざココでー!?
ちょっと前に雷の爆音なってたじゃん!そこでにしてよー!(心の声)


すぐ側で中田さんの死に涙されていた方々には
不適切な音を出してしまったこと、深くお詫び申し上げます。

そういえばこの日、舞台が終わる時間を勘違いしていて
前日に、帰宅に使うであろう電車の乗り換え含む時刻など
10本分ほどメモしてきた紙が、まったく意味をなさなくなりまして
いつも何かとお世話になっているWさんのスマホで調べて頂き
事なきを得る、という事態となったのでした。

ほんと毎度毎度、何かしら問題起こしてすみません、Wさん(涙)


あまりブログで書くこともありませんでしたが
テレビで活躍される直くんも、陰ながらこっそり
時々悶絶したり発狂したり(←え?)しながら観ていましたよ。

心さま、可愛かったなぁ。
復讐病棟の銀ぶち眼鏡、たまらなかったなぁ。
柳さん、ツンデレぶりにズキューンバキューンだったなぁ。
ズンベロの三上さん、訛りがツボだったなぁ。

でもでも、私的今年一番の萌えテレビなお人は

ドロドロドロドロドロ・・・ドン!!(←私的ドラムロール)

佐藤浩市さんがゲストに来られた時のイズムで
体幹トレーニングを佐藤さんから教えて頂いているときの
「ああぁ・・・おぉぉぉ・・・うぅっ・・・おおぉぉぉ」
と呻く直人さんですっ♪

ワタクシ、目の付けどころが独特ですので(意味含んでますよ~笑)
安定のポジショニングも確認できましたし
(一部の直くんファンなら分かるはず!爆)
色々な意味で美味しく頂きました!!
涼子ちゃん、ナイスアシストありがとう!!!


はいはい、下品な女が通りましたよ~
お気づきにならなかった方は、どうぞそのまま通り過ぎて下さいませ~


まぁ、ちょっとイヤラシイ目線で見ることを除いても
(やっぱりイヤラシイ目で見てたんかいっ!)
ジャケットに口髭の時点でワタクシ完落ちでございます。

佐藤栞里ちゃんがゲストの時の、口髭にボーダートップスなお人が
栞里ちゃんの妄想話に、遠い彼方まで完全に引きまくっている
あの冷たい顔も大好物です♪

栞里ちゃん程度であの顔されてたんじゃ、私なんてどうなるのさ。

直くんが引きに引いたまま日本に帰れなくなったら困るので
このブログが未来永劫直くんに見つかることがないよう心から願いつつ
2015年の直活を締めくくりたいと思います。


あ、早々に締めくくっちゃったけど
アーティストブックが届いたら、また直話に花を咲かせるかも~。
いつ届くのかなぁ
早く届かないかなぁ・・・