暑中お見舞いはがきを作ろう~講座、無事終了しました♪ | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

今日は、和紙ちぎり絵で暑中お見舞いのはがきをつくろう講座でした♪

あれだけ事前準備ばっちり!と思っていたのに、
肝心なカメラを忘れ・・・
そして、iphoneで撮影するも、今一つ画像が・・・さらに全員分撮っていないことに・・・ガーン・・・

ですが、せっかくなのでUPします!(根性の画像処理・笑)




まずは手始めにと、さくらんぼを。

和紙をちぎる、ってこういう感覚??と驚かれたのでは?


ちょっとチラシがうつりこんでますが・・・実は意外と必需品(笑)




渦巻きを黒でやっちゃった!と(笑)
それはそれで、蚊取り線香のようで夏っぽい♪

自由が一番!




初めてとは思えない・・・ 本当に皆さん器用デス。





文字を書いてみたりも♪ もらった方の顔を浮かべて。。。

2時間みっちり集中して、お疲れさまでした!

---

実は、初めてのちぎり絵でこのハガキサイズを作るのは、小さいだけに至難の業。
なので、私がなるべく手を貸して、時には金魚の目などはペンで描いて、という流れを
予定していたのですが、

皆さんとっても器用で、
細かい作業に一生懸命お付き合いくださいました。
金魚の目も皆さん和紙で、とってもきれいに仕上がり・・・

すごいーーーーーーーーー!!!(私が驚く)

講師としてはとっても久しぶりで至らぬ点があったかもしれません。
講座に足を運んでくださった受講生の皆様、
この場を借りてお礼を・・・
楽しい時間をありがとうございました。
わからないところがありましたら、いつでもフォローいたしますので、
遠慮なくご連絡ください~~♪(ページ右にメールアドレスがあります)

そして、常陽リビングの担当者様、大変お世話になりました。
また秋もよろしくお願いいたします♪

帰り道は、マックのドライブスルーで久しぶりにマックシェイク!
Mサイズがっつり飲む(笑)美味しかった~~~~♪
今日はよく眠れそう^^v お疲れお疲れ。