相談予約受付ダイヤル
TEL 073-423-7585 
↑ ↑ ↑ スマホの方はこちらからつながります。
info@nishida-legal.com
↑ ↑ ↑ メール画面が開きます

JR和歌山駅近く





実印



ビックリマーク遺言書には実印が必要なの?  


 

 (ひらめき電球答え)


自分で遺言を書く時、

必ず守らなくてはならないことが

あります。



遺言書には署名をして、

はんこを押すこと。


必ずはんこを押してください。



はんこは実印でなければ

なりませんか?と質問を

受けることがありますが、


基本的には認印で押印して

構いません。



しかし、実印を押して

その印鑑証明書を一緒に保管

しておくことで、


後で遺言書を発見した時に、

本人のしっかりとした意志で


遺言書を書いたのだという証明に

なりますので、実印を押されることを

おすすめしています。



なお、住所は、印鑑証明書に

記載されている住所を

書いておきましょう。





    
 ユーチューブでこの記事の動画もあります

 ご覧ください NEW


パソコン ユーチューブ動画 こちら  から


 

当事務所で、ご相談を受け付けおります。

 ↓↓↓

詳しくは
TEL 073-423-7585

西田司法書士事務所まで。

平日9時~19時まで受け付けています。