リーマンアングラーの釣行記

リーマンアングラーの釣行記

サーフフィッシングでのフラットフィッシュ狙いでほぼ毎週遠州灘に繰り出しています!
ヒラメ、マゴチのルアーフィッシングがメインです^o^
釣行レポートメインで投稿していきます。
ALPINA(アルピナ)のモニターをやらせて頂いてます!
よろしくお願いします。

Amebaでブログを始めよう!

皆さんこんにちわ。

 

もう2月も終わり、2019年も6分の1が終ってしまいました。

ブログもご無沙汰してましたので2019年に入ってからの2月までの総括です。

 

2月最終週、「優秀の美で飾りました!」と投稿する為に

昨日まで遠州で投げまくりましたが残念ながら

1回休みを挟んでの2週連続ホゲ(泣)

 

では、最後までお付き合いください。

 

まずは釣果データから・・・

 

◎・・・フラットをキャッチ

○・・・魚をキャッチ(イーターをカウント)

×・・・ノーフィッシュ

休・・・釣行なし

 

※月曜始まり、日曜日までを1週間としています。

 

1月1週目:◎○

 

1月2週目:◎

 

1月3週目:○

 

1月4週目:◎

 

1月5週目:×

 

2月1週目:◎

 

2月2週目:休

 

2月3週目:×

 

2月4週目:× → 正確には2月は木曜日で終わり。

 

遠方からではありますが、なかなかの出勤率で頑張りましたが

最後の2連ホゲは自分的には残念。

自然相手の事なので全部○にするのはなかなか難しいですが、

毎釣行1キャッチが目標の私にはちょっと・・・ってところです。

 

さて、2019年に入りこの2ヶ月、年末のスランプを引きずるかと思いきや、1月は出だし好調でこれは毎週いけちゃうかもと言うくらい、魚の居場所もな~んとなく掴めていて毎週釣果が出ていましたが、1月最終週、冬期恒例の西風爆風・波ザブザブが影響してか見えていた魚も見失うことに。

掴んでいた魚の居場所も一旦リセットされた事でふりだしに戻り、やはり1月5週目は×。

この日AMは頑張って素振りの練習をして、午後は次週からのP探しの旅。


2月に入り1週目、先週目星を付けておいたPへ鼻息荒くして行くと「西風★爆風」「高波★ザブザブ」。

既にやる気は半減。

こんな時は大した経験は無いけれども、自分の引き出しをあけまくり・・・

西風爆風時のセオリー的なPのセレクト。石原塾で学習したP(笑)

それが見事に大当たり!爆風の時は大型キャッチ率UP!(これも引き出しの一つ)

2月も好調、スタートダッシュ成功!・・・と思いきやスタートだけとなりました↓。



2月も終ってしまいお座布のみの貧果(泣)

 

1月~3月、自分的には苦手な季節。

3月は釣れなくてもフィールドに通って地形やベイトがつきそうなエリアを確認するため

春の大型が指してくるのを早取りしつつ、エレノア99をブンブン振ってみようと思います。

エレノアですがキャストのフィーリング等、釣具屋では実際に体験できないと思いますので

体験したい方はお気軽にお声かけ下さい。


「黒いリアスのフラットキャップが目印です」


では、では。




2019年初投稿となります


今年もよろしくお願い致します!


さて、年が明けて12日、2019年初釣行。年末に調子の良かったエリア。雰囲気ムンムンでこりゃファーストフィッシュ頂きだなと思いきや、暗いうちから撃ちまくり930分までワンバイト、潮が高くなると魚が着いていると思われる2つ目、3つ目のブレイクにルアーが届かなくなり、釣果に繋がらなくなる。その前にバイトを得たく撃ちまくっていると西風爆風の激渋サーフへと様変わり。

そんな中、プロスタッフ石原さんはしっかり一枚ゲット。まだまだな自分に猛省w

石原さんと別れて大きく西に動き田原サーフで暗くなりまで撃ち続けるが魚には逢えず終了。


そろそろまともな魚釣らないと負のスパイラルにはまっちまうぞ~と怖い事を考えながら、風、波、潮の予報を考慮し13日晩の干潮、14日朝の満潮をそれぞれ狙うというプランで釣行!


3日の晩は干潮1時間程前から入砂。西風十数メートルから徐々に落ち45メートル

事前に潮が効くポイントをいくつか教えて頂いていた為、波のタイミングを計り数投。サイレントアサシン120Fを引ったくるようなあたり!合わせを入れフルロックしていたドラグを調整し慎重に波打ち際まで寄せると顔を見せたのは人生初!良型の銀ピカちゃん、体高のある綺麗な魚❤️

67センチ、記憶に残る魚!


4日は根が絡むエリアをセレクト。一箇所目は満員。予想とおり。

少し東へ移動し二箇所目、根が少な目なPには既に7人ほど立っており、がっつり根があるPは人少な目w

自分は根周りをしっかり攻めたかったんでちょうど良い!

まずは根掛かりしないようにトルクシャッド90&静ヘッド10gでボトムを取らず中層をリトリーブ。数投目。フォール中にあたり、すかさず合わせを一発。

あがってきたのはお口すっぽり肉厚なヒラメちゃん。

お口すっぽり、肉厚な54センチ。

ニンマリ(^。^)


根をタイトに攻めたく根掛かりしても外しやすい、フローティングのカゲロウ140にチェンジし、リトリーブするがどうもレンジが違う。少しレンジを下げるのにナバロン125Fにチェンジし1投目にバイト。タイミング合わずかけられず(>_<)

更に数投、またまたバイト!がっつり合わせを入れ、スリーフックをフルフッキング!

 


こちらも50センチの食べ頃サイズ。


2枚とも根周りで狙い通り取れた魚。ワームでお口スッポリ、ミノーでがっつり。気持ち良い釣りができました!

しかし魚からの反応は他にもあり、まだ数枚獲れた感は否めないのでもっと練習が必要です!


こんにちわ。


お久ぶりの投稿です❤️


釣果報告になってしまいがちなブログですが

たまには自分なりのルアーの使い方等を書いてみようかと・・・

 

サーフ始めた当初は「投げて」「着底確認」「リーリング」ばかりの釣りをしていました。

確かにこれだけで釣れてしまうサーフの釣りですが

他のアングラーと違う事をすればと考えていた時に出会ったのが

サーフフィネスを推奨する「ALPINA」だったのです。

 

石原さん、輿石さんと会話する中で「うんうん、なるほど」ということで

私も自分なりに色々やるようになりました。

 

そこでまずはALPINAトルクシャッドを自分がどのように料理しているか書いてみます。

 

私が通う遠州灘のサーフエリアは基本的には遠浅サーフ。

ワンド形状されているポイントや河口などの影響で掘れている部分は一部深い場所もありますが

深くてもだいたい3mまでと言ったところでしょうか?

 

従ってそんなに重量のあるジグヘッドは利用せず、10g~20gまでをメインで使っています。

多用するジグヘッドをここで紹介します。

 

■ダイワ:フラットジャンキー(14gを多用) サーフフィネスのアクションで最も重要だと思っているラインを連結するアイの位置も自分的には完璧。キャスト時からリーリング時にスナップが移動するように設計されているので飛距離ももちろん出ます。(多くのジグヘッドはヘッドの真ん中くらいについているのでワームの動きが自分が思っている動きにならない)

 

■アルピナ:トルクヘッド(18gを多用)

トルクシャッドとのコンボで考えられているヘッドなのでトルクシャッドとの相性はもちろん良い。飛距離もキャストがハマれば他に引けを取らないくらい飛びます。

 

■カルティバ:ファイアーヘッド(20gを多用)

FJでは軽すぎる、もっと飛ばしたい、水深がそこそこある、って時に利用します。タングステンなので少々お高いのが欠点ではありますが文句の付け所が無いジグヘッドです。

 

ここまでが自分が愛用しているジグヘッドの紹介。


で、ジグヘッド&ワームは色々な方から「キャスト時にクルクル回ってしまうんだけど・・・」

なんて良く聞かれます。

自分的にはワームは近距離から中距離で勝負するアイテムと位置づけているので

回ってしまってもそこそこ飛んでれば良いのかなとも思いますが、かっこよくない!

そういう方の為に私が色々試してみたセッティングを紹介してみたいと思います。

(あくまでも私見なのでもっと良いリグがあるかもです)

 

■ダイワ:フラットジャンキー14g + ALPINA:トルクシャッド90 のコンボ

メインフックは加工(切断せず)利用します。フロントのフックアイにはフックはつけず、そこからワイヤー延長しトリプルフックを1つ

ヒラメが多くバイトするあたりと飛行姿勢が崩れない微妙なバランスの位置に取り付けます。

 

■アルピナ:トルクヘッド18g + ALPINA:トルクシャッド120のコンボ

フロント、リアのフックは外し、外したパーツは全てリアのフックアイに着けちゃいます。この時リアフックアイにつけるスプリットリングを小径化(自分は#2)します。回ってしまうという方、一度試してみてください。キャスト時は「力みすぎず」、「たらしを多めに」がキモです。水温が低下する冬では大きなシルエットでゆっくり見せてやる事がかなり有効だと感じており、このリグを多用します。個人的には「シンキングペンシル」的な使い方をする事が多いです。

 

■カルティバ:ファイアーヘッド20g + ALPINA:トルクシャッド90 のコンボ

メインフックは切断します。理由?なんかフックだらけでバランスが悪いかな?くらいです。
フックはフロント、リアの2箇所。
こちらもフックアップする部分、飛行姿勢のバランスを見ながらワイヤーを作成し、装着します。

この他、更に激朝サーフでは播◯さんから頂いた14g以下のジグヘッドを使います。ロストを考えると勿体無くて、たまーに利用します。ハンドメイドですがしっかり飛びますし使いやすいジグヘッドです!

私のセッティングはこんな感じです!

一度、試してみて下さい。