施設見学会、その後で… | 社会福祉法人若菜のブログ

社会福祉法人若菜のブログ

若菜メンバーが送る、日常のひとこま。

こんにちは、尾道南部です。

 

早いもので5月も、もう中旬。

新緑の緑が濃くなり、過ごしやすい季節になりましたね。

 

5月11日(土)は、施設見学会だったので午前は各班で作業を頑張りました。

 

さざなみの里は、

『施設見学会』という、いつもと違った雰囲気でしたが

しっかりと作業を行えていました!グッウインク

 

午後からは『散歩に行くメンバー』と『ゆっくり過ごすメンバー』に分散。

 

ゆっくり過ごすメンバーは、ワンピースのDVDを観たり

ぬり絵やカルタをしたり、各自好きな事をして過ごしました照れまったり~…

 

散歩メンバーは、横浜ゴムの恐竜公園まで歩いたり、東公園に行きました。

良い天気だったので外にいるだけで、汗がじんわりアセアセ

 

散歩の途中で綺麗な花を発見!目キラキラ まるで黄色の絨毯のようキラキラ

 

タイヤの恐竜と記念撮影!カメラキラキラ パシャリ

 

遊具で遊んでいると体がホカホカ、汗がじんわりアセアセ

 

少し早いですが、夏のはじまりを感じる事が出来ました気づき

 

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 

 

 

潮かぜの里です。

 

午前中はいつも通りに内職作業と芸術活動班に分かれて作業を行いました。

 

お昼ご飯はお好み焼きを食べてみんな大満足!!

 

 

 

 

午後からは、少し時期がはずれましたが折り紙で鯉のぼりを作りました。

 

色の組み合わせは自分で考えてもらって作りました、世界に一つしかない鯉のぼりの完成です。

 

個性あふれた作品が出来上がりました。

 

これからも作品作りは続けていきます、潮かぜの里ひとりひとりの作品の思いが皆様にいつか届きますように。

 

 

 

そして、感染対策をしっかりして元気に過ごしましょうね!

 

 

それでは、次回の更新をお楽しみに爆  笑