ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
「おだしにひとつまみ入れるとうま味がひきたつ」by 元「柏家」女将・村上冨貴子さん
福岡の「鍋・食酒屋 かんべえ」さんで「わじまの海塩」デビュー
手作り味噌に「わじまの海塩」で「まろやかで芳醇な味噌ができました」
「おいしい梅酢の生姜漬け送ります」・・・遠藤律子さんに届いた手紙
玄米を炊くときに「わじまの海塩」をひとつまみ入れると旨味が増します by 情熱弁当屋さん
フリーアナ・富永美樹さんのブログに「わじまの海塩」登場
「延喜寿し」さんでウニ!「情熱弁当屋」さんでサンマ!…「わじまの海塩」
輪島市出身のシェフ・藪中章禎氏からの電話
輪島の水塩・布施周治さんの「輪島の海塩、医食同源!」のご紹介
「あのお塩を使うようになったら、むくまなくなりました」
輪島のニガリの寄せ豆腐はお子さんファンが多いそうです
島根県ご当地石鹸と「わじまの海塩」コラボ
「わじまの海塩」と「モンモリロナイト」で天然粘土パック
石川県PFUの売店で「わじまの海塩」が販売されています
「角が立たず、まろやかな味わいで深みが感じられます」
「『わじまの海塩』に変えてから、粉チーズの消費量が減りました」
「塩は、塩味をつけるためではなく、出汁を膨らませるために入れています」
「『わじまの水塩』に漬けた竜田揚げは、魚の身が赤くきれいに揚がります」
スーパーの半額セールのお肉が「わじまの海塩」でごちそうになりました
血圧高めですが、このお塩で安心して美味しい食事ができています