先日以来、ぎゅーっといった強い胃の痛みは無いが、食後に少し胃痛を感じるようになっている。

また、食事の量に対する満腹感にも変化を感じる。満腹感が早く、食事の量が減った。

以前と同じ量を摂ると胃が辛くなるのでビビって食べないようになった。

おい、癌よ、お前か、お前が頑張っているのかプンプン

あと、便の出が悪くなってきている。以前は食生活のおかげか、とても立派でキレの良いものを日に何度か排出していたが、ここ数週間は出も悪く、量も少なく感じる。そしてオナラも臭く、よく出る。

便が出ないと胃の調子も悪い。お腹を押すと胃が痛む。何だこの連動。ぬぐぐ。

ウォシュレットの頻度が増えた。それでもダメな時は優しい下剤や整腸剤で出すようにしている。お腹にいいらしい漢方(高価)、乳酸菌の液体サプリ(割と高価)も飲んでいるのに…。君たち、仕事しなさいよプンプン

ゲルソン食生活を始めて4ケ月以上経つが、実はこの食生活も便通を悪くしているのではないかと疑っている。

人参ジュース、野菜中心で食物繊維は異常に摂っているが、逆に摂り過ぎで詰まってんじゃないのかと。人参ジュースでお腹の調子が悪くなり止めたら良くなったという方の話もブログで見たし…。

中には腸閉塞に最も気を付けなくてはいけない腹膜播種の人がゲルソンの食事療法をするなんて自殺行為だ!なんて人もいたりして。

調子が悪くなり、不安でググりだすとネガティブ情報によって心震える。これ鉄板。


しかし、おい、癌よ、やはりそうなのか?お前なのか?そうなんだなえー


いや、違うと言ってくれショボーン


なんていうことでもがいていたところ、GW突入。仕事したり、ダラダラしたり。酵素風呂もお休みに。

友達も帰省してきたりで集まってランチ行ったり競馬したりお風呂行ったり。楽しかったウインク遊んでる時はなぜだか胃の調子も良く。

ランチに自然食バイキングに。調子に乗って少しドレッシングを使ったり、味のついてるやつ食べちゃったりてへぺろで、すぐに舌がピリつきやめてみたり。しかし、味のある料理のうまい事うまい事!泣けた。

おっさん達の女子力アップイベント(笑)連れてってくれてありがとう!

お酒の飲めないGWは想像以上に辛いけど、たまには美味しいもの食べたっていいじゃない。許せGW。また明日から頑張ろうと思えた楽しい息抜きでした。


色々と考えるところはありつつも、とりあえずゲルソン信じて続けようと思うが、便だけは何とかしたい。腸が整ってないと癌にも良くない気がする。

経験者の皆さま、食事療法と便の関係、いかがでしたでしょうか?

これがスッキリしないと気が滅入る。ちょっと強めの下剤いきますかショボーン