さっきテレビを見ているとパトリオット・ミサイルが沖縄の嘉手納基地に導入されるということでニュースで反対派と警官隊の衝突の映像を見ました。
びっくりしたのは、そのパトリオット・ミサイルが運ばれてきたうるま市の天願桟橋の海岸というのは、実は自分の実家からすぐ近くの海岸で、よく子供の頃はその海岸で遊んだものです。
詳しくはこちら→パトリオット・3ミサイル搬出
久しぶりにその海岸を見て懐かしかったですね。
自分が考えるに、パトリオットミサイルは完全に防衛の為のミサイルなので、あったほうがいいと思うのですが、いかがでしょう?
もし北から核ミサイルが飛んできても、黙ってそれを見ているわけにはいかないと思うし・・・・・
しかし、緊迫してきましたね。
どうやったら平和が保てるのでしょうか?