歯医者さんでもおりこうにできたかな?

acparent さんから コメント頂きました

ここにも・・ 次男の成長がありました

   
現在 ⇒ 南大阪療育園で・・ 診ていただいてます

  ここにきて 数回目には、一人で 治療・検診ができるようになりました

 ひとつ! 一つ! 手順を説明してくれて・・

    器具も 実演して 心配ないよ!と・・

  納得させて・・ 治療にのぞんでくれるんです。

「何するんだろう?」 「この次は~何をするの?」

    「え~~!」・・・  って、 不安にならなくて済むのです

 不安= じ~とできない! 動く!・・・

    ⇒ 健常児でも 小さい時って 一緒だと思います

もう一つ 次男は、片手に手鏡を持って 目で確認させてもらってるんです

  だから、 一人で 治療を受けられます。

      あたしは、見守るだけです

 どちらの歯科でも 同じように 不安を取り除いて・・

   もらえたら~~  安心して 治療を受けられる子 

    増えないかな??? 

 どうしても、時間がないせいか? 抑えて・・無理やり・・

  ネットで 抑えてするところも! じーとできなければ・・

 手段が・・・。  障害児・健常児 いずれも 納得させて・不安を

 除いてあげれば・・  ◎なんですよね♪  時間が、かかっても

   プラスになるように思えるんだけど・・・


   次男の成長は、気が付けば・・色んなところに・・♪

 健常児の息子達にも それぞれ 成長が・・あたしの 喜び♪