見落としがちな「大切なこと置き去り」販売 | .

.

Webが苦手な個人店や個人起業家に、具体的で直ぐに行動ができるようWeb活用での集客をサポートしています。

\自分を発信することで、ファンを作る!/
地方PRサポーター 田中かなこ
応援してもらえるお店・
サービスをつくるWeb活用を発信します

はじめましての方はこちら>>>自己紹介

 

 

先日、味噌作りをしてきました

 

画像を拡大表示
 

 

高島市には発酵食の文化が残っています。
味噌を仕込んで、
食べることができるのが早くて1年後。
発酵するのを待つんです

ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3

 

コンビニで簡単に購入できる
インスタントのカップ味噌がある中
あえて味噌仕込ピンクハート

 

 

体験や素材・生産者のストーリーなど
お金以上の付加価値
を感じましたハート

 


たまには、いいですウインク

 

 

アマゾンや楽天などで大量に並ぶ商品
比較される送料・価格・ポイント還元

 

自身の商品をどこに並べるか?
あるいは、並べないのか?
とても重要なことです
!!!!

 

 

単純に販路を増やすことが良いのか?

もう大量生産大量消費の時代
ではないです。。。タラー

 

 

本命にしかお金を払いません!!

 

 

何を見せるのか?
どんなストーリーがあって
どんな想いが詰まっていて
どのような価値がお客さまにとってあって
それは何を使ってつくられているか?

など、
大切なことを置いてきぼりにしない
発信や販売

今いちど意識してみてくださいね音符

 

値段以上の価値があるなら
自信をもって大丈夫
グッ

 

あとは、魅せ方・伝え方!キラキラ

 

画像を拡大表示
 

最近、オファーしなくてもお仕事が来るようになってきましたラブ
実績と信頼の積み重ね
そして\自分を発信することで、ファンを作る!/
発信することで加速しています
ダッシュ

あなたの発信を応援します!拍手

▼下記リンクより公式LINEで、発信を応援するコンテンツをプレゼント
https://line.me/R/ti/p/@678kkxda