Wa-tanの日常

Wa-tanの日常

日常の記録日記です。

















晴れている時の箱根も素敵ですが、曇りや霧がかった時のしっとりとした雰囲気の箱根も好き。

まぐろトロかつ定食(1000円税込)
今日はランチでアソビル内のゆうやへ。
いつも天丼にしようかトロかつにしようか悩みますが、今日はトロかつの勝ち!
サクサク衣にジューシーなマグロ‥‥美味しかったです。





紫陽花で有名な神奈川県開成町。
5000株もの紫陽花が田園に並ぶ光景は見応えがありました。





今日は小田原方面へドライブがてら下中タマネギを買いに行った。
このタマネギはホント美味しいのでオススメ!


ランチ天丼(1100円)
横浜で天丼を食べたくなったら大体ここに来ている。
安定の美味しさ!

本日は緑園都市にある中華料理 とーたる亭へ。



ランチ酢豚定食(990円税込)




ランチタイムだと半ラーメンが付き、ライスもおかわりができました。

特筆すべきは接客がとても良く、気持ちよく料理が食べれる事。
料理が美味しくてもこれが出来てない店はリピートするか迷いますが、ここはまた来たいですね。
カサゴの煮付け定食(2000円税抜)

カサゴを食すのは初。
大きいし、見た目が凄いですが味は美味しかったです!



SNSで祭り状態になってる今回の皆既月食。
自分も話題に乗って撮ってみました。





崎陽軒のシウマイ弁当の鮪の漬け焼きが、物流の問題で十分な量の鮪が調達出来なったという事らしく、8月17日〜23日までの期間限定で鮭の塩焼きに変更になったそう。
焼魚を変更したのは59年ぶりだそうです。

食べてみた結果、鮪の時と比べ小さく感じました。
ただ、小さくても味は良かったです。