ブログにご訪問ありがとうございます。


今日は、テーブルコーディネートが出来るまでの

イメージとスタイル方法について、

昨夜の家族と晩ご飯の時の、イメージの膨らませ方についてお送りします。




東京・大田区で、フラワーデザインとテーブルコーディネート・レッスン開催、

日本発フラワーデザイン、お花で漢字を入れる「文字フラワー」制作・販売、講師育成、

フラワー&テーブルコーディネーターの桃井智世帆です。


次男は、昨日から学校の夏期講習が始まり、

自由な午前中を満喫中です。音譜


その代りと言っては何ですが、

昨日は次男の好きなものな~んでも作るよって言ってみました。


リクエストはハンバーグ。


これは、その昨夜作ったハンバーグの画像です。




外側はパリッと、中はふんわり、

うまく出来ました!



ハンバーグは、子どもの好きな食べ物のベストテンに入りますよね。


因みに、ランチのリクエストは、チキンライスです。


こちらもきっと、子供の好きな食べ物で

上位ランクインなのではないでしょうか?



で、母は考えました。


「ハンバーグを楽しく夏休みっぽくコーディネートしてみよう」と!



まず、うちにあるサンゴの形のキャンドルを使おうと計画。


(海のイメージです~)


テーブルクロスは、海のイメージのブルー!と一瞬考えましたが、

地模様が、流れる水の模様のようにも見えて、

光沢が水面のようにも見えるホワイトのクロスに決定!



そこに、新しくフラワーアレンジメントを制作する時間はないので、

以前夏のアレンジメントとして、

TBSハウジング渋谷のセンターハウス、ディスプレイに使用した

アレンジメントを使うことにしました。


な~んとなく、浅瀬で漂う海の植物たちのように見えませんでしょうか?

(むりやり~)

ティーライト・キャンドルを灯してみました。




食器は、最近テーブルコーディネート・レッスン用にもと思い、

購入したばかりの

リム幅の広いホワイトプレートと

ガラスのクープ皿を使うことにしました。


(この二つ、モダンにもエレガントモダンにも使えます。かなりお気に入りです!)



とここで、白いクロスに白いプレートだと、

パッと見て、映えませんよね。


そこで、モダンなイメージにしようと、

黒レースのプレイスマットが登場!


あっという間に、白黒モダンになりました。


黒レースが、海藻のようではないでしょうか?(またも、イメージこじつけました。



ということで、じゃじゃじゃ~んと昼間に撮った全体画像をお見せしたいのですが、

昼間撮った画像は、

今週の「パーリィテラス」金曜コラムまで取っておきたいと思います。


すみません、各種事情がありまして、

金曜コラム用の画像がなくて・・・。汗



あとは、自分の好物のキャロットラペと、茄子の冷製パスタ




キャロットラペ、またの名を「美人サラダ」

お肌に良いとのことです。(次男は嫌いなようです。)





茄子の冷製パスタの予定でしたのに、

オットが温かいパスタに変更しちゃいました。。。



ちなみに、今日は「夏野菜のドライカレー」


子どもの好きな物が続きます。




ブログ村ランキングに参加しております。

宜しければ、ポチっとクリックして頂けると励みになります。

ありがとうございますドキドキ