シソの実を収穫しました。
まだ少し収穫残ってるけど、
雨が降る前に少し取って漬けてしまおうと収穫いたしました
表情


<< シソの実塩漬け >>

材料・・・
シソの実

梅酢


まず、実だけをスルスルっとしごきながら外しザルに取っていく。




軽く水洗いし汚れを落とし水を切りながらボールに入れ替え、
塩もみし30分~1時間くらいラップをかぶせ漬けておく。
↓こんな感じね!



↑なにげに、少しでも酸化防いで色が変わらないようにしてるつもり。

30分~1時間漬けた後は、ガーゼ等にいれ固く絞り、
保像容器に入れ、梅酢をまぶしよく混ぜて完成。
梅酢は、家で漬けてる人はその梅酢を。じゃなければ買ってきた梅干の汁を使ってください。


↓完成品 今は青く綺麗ですがやっぱり色が変わってきます。
 でも、作る過程で酸化させなければある程度綺麗なままで保存できます。





なにげに、穂ジソも保存したくて、同じ様に作ってみた。


穂ジソ部分を切って集めザッと洗い水を切る。
お湯で作った塩水(冷ましておく)に漬ける。
↓こんな感じ。



ラップをし、1時間くらい漬けておく。



漬かったら水を切って(軽くね!強く触ると崩れちゃうから)
保存容器に入れ、梅酢を混ぜておく。



↑画像がボケてしまったけど、こんな感じ。
色きれいだけど、酸化すると変わってしまうので、
ジップロックで空気抜いて冷凍しておくか、真空パックしておくといいんじゃないかって思う。




さて、ブログネタに入ろうかね?




小さい頃の将来の夢は何だった?【ランチクルーズペア券が当たる】 ブログネタ:小さい頃の将来の夢は何だった?【ランチクルーズペア券が当たる】 参加中


私は小さい時は、デザイナーか歌手になりたかったな~ぁ
寂笑
でも、デザイナーの夢はほどなく消えて、
料理にハマっていった苦笑

小学校の高学年の時、土曜日のお昼ご飯は、
友達数人と買い物に行き順番に友達のおうちにお邪魔して、
ご飯やお菓子を作って食べてたのよね~~~。

すごく楽しかったわね!!


それで、歌手の方の夢はだね~、
結局、そんなに簡単に行くと思っちゃいない訳で、
まぁ、お嫁に行って普通に主婦していますが、

3歳の頃から民謡を習っておりました向日葵です。
民謡一家って感じだったんだよね。
まぁ、主には母とやってた感じではありますが、
母は太鼓の師範持っておりまして、
私が歌うときに太鼓叩くために資格取った感じですね。

小さい時は、良く余興頼まれて、お祭りの時の神社や、
結婚式やレジャー施設にお仕事に行っておりました。

そして、大会にも出場してましたね。

小学校1年生の時、
全道大会で(北海道が故郷)
私が歌った歌を作った方が審査員におり、
感激して、このせいも大いにあったのですが、
全道5位になりました。

その時の功績で、母のもとに私を修行に出さないかと、
津軽のどの会か分からないけど、スカウトを受けたらしいです。
でも、なにせ小1です。
母元はなれ、海を渡った地に母も私を送り出せず断ってしまいました。

もし修行に行ってれば、今とは違った歌手人生歩んでたんでしょうね。

ちょっと残念だけど、
やっぱり母とはなれなくてよかったですわ。
離れられないよね。

それに、色々苦難はあったけど、
旦那と巡り合って、やっと落ち着いた毎日を送れる事が幸せなので満足かな笑LOVE



Ameba11周年大感謝キャンペーン
Ameba11周年大感謝キャンペーン