や~~~~~今日から9月ですね~w(*゚◇゚*)w

早すぎる~~~
もうね、ほんと毎日が早くて・・・苦笑

涼しくなってきちゃったしね~。
夏は大好きなんだけど、
扇風機も要らず半袖で居れる気温が一番過ごしやすいね。


今日から子供たちも学校が始まりました
!!
いいですね~~~。
昼ご飯の心配も要らないからね。



さて、旦那のお弁当ですが、
今日は、2ついっちゃいま~~~~す笑


こちら↓今日のお弁当



ル・クルーゼ アスパラの豚巻き
ル・クルーゼ 野菜のグラタン
ル・クルーゼ 鶏胸肉と大葉のチーズ巻き
ル・クルーゼ ウインナー
ル・クルーゼ かぼちゃの煮物
ル・クルーゼ ハートの卵焼き
ル・クルーゼ ふりかけご飯


こちら↓昨日のお弁当



ル・クルーゼ 焼肉のタレで麻婆茄子
ル・クルーゼ 肉じゃが
ル・クルーゼ シメジとシシトウの炒め物
ル・クルーゼ ウインナー
ル・クルーゼ ハートの卵焼き
ル・クルーゼ 茶豆と梅干のご飯



私のお弁当と言えば、ハートの卵焼ききら


今日は、切らない玉子焼きの作り方というか、

こうやって作ってま~~~~す!!的なのを・・・。


ちなみに、切ってくっつけるハートじゃなくて、
最初っからハート型にしちゃってます。


①巻き簀を広げ、上にラップを広げる。
 ちなみに画像の巻き簀は、実はお蕎麦の器の水切りです。
 これが使いやすい。




②お好みの卵焼きを焼いたら、
 ラップの上に置く




③画像のようにハート型になるように
 キュキュっと押しながら形を付けて完成!





↓こんな感じに出来上がりますピース





そして・・・。
もっと簡単な方法と思って、
牛乳パックを代用して型をつくろうかと思ってたら・・・


こんなのを見つけましたキャハハ!!



海苔巻き用ですが、ちょうど卵2個の卵焼きにいい感じ(*^艸^*)




早速巻いてみたきら



こんな感じに出来上がった。

少し山やVの部分が甘かったので、
箸で押し付けて形を作り直した。

使えなくはないけど、形が丸っこいね!!


とりあえず、使うけど改良が必要かも苦笑