WATANABE SYACHO BLO.
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>

振返り

{48A27BAC-ECD4-49C4-89FC-509834043DA8:01}


今年度も後僅かですね。。。

気がつけば、約一年ぶりの書込みです(^^ゞ


今年度は、消費税の増税前で住宅業界にとっては追い風の年となりました!

おかげさまで、業績的にも社員の頑張りでいいとこいきました!

感謝、感謝です!!


でも、消費増税後の落ち込みを考えたら、浮かれてばかりいられいのが現実です。


3年後、5年後を見据えながら、今年も様々な取組やチャレンジ、勉強を繰り返してきました。

今年も全社員、協力業者様を交えて、新年度のキックオフ(4月18日)開催します!

それまで、今年度何ができて、何ができなかったかしっかりと振返りして臨みたいと

思います!


~全ては、お客様の笑顔あふれる「暮らし」の為に~

新年度も様々にチャレンジしてまいります。

よろしくお願いします! 

新年度スタート!

昨日、当社の決起大会(キックオフ)を協力業者様(50業者)にご参加いただき開催いたしました!!


午前10時から午後15時まで、社員のみで今年度の目標、方針を最終確認!


4時から業者様を交え、3事業部から今年の目標と目標達成までの行動計画を参加者全員で共有させていただきました!


決起大会にて重要だったことは、数字目標の共有も大切だったのですが、もっと大切な当社の理念

「笑顔あふれる心豊かな幸せを提供する」という強い思いを皆さんと、協力業者の皆様と共有することでした!


私たちの目指すゴールは決して、契約棟数や利益ではなく(これも大切ですが) 家が完成し、お客様から、ここにお願いして本当に良かったと言っていただける仕事を全うすることなんです!


当社社員25名は、当然のことながら、協力していただく職人さん、協力業者様と、このことを強く共有する機会になった、決起大会でした!


社員のみんな、お疲れ様でした! そして ありがとう! 


今年度も、がんばりましょう!!!




新入社員

昨日は、当社の新入社員歓迎会が行われました!
新たに7名のパワーが加わりました!

期待してます!





Android携帯からの投稿

コンビニ

最近、コンビニで買い物すると感じがいいお店と、感じが悪いお店があるなぁと感じています。働いている人の感じや、同じ看板なのに、なぜか暗い印象だったり、有名なコンビニなら、マニュアルもあって、大抵はほとんど差がないはずなのに…いくら、コンビニにと言っても、やはり経営!人の教育や店舗管理、顧客満足を考える経営をするか、しないかで売上に差が出るんだろうと、感じています!
勉強になります!




Android携帯からの投稿

STK会

ご無沙汰してます!
すっかり、さぼってました!
携帯電話をスマホに変えたので、また書き込んでいきたいと思います!


昨日は、東京にて経営勉強会に行ってきました。

富山で成功している、住宅会社さんの成功事例の発表会でした。

お客様の満足と社員の満足を追及する姿勢はとても参考になりました!




Android携帯からの投稿
1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>