3月1日~2日の一泊二日で箱根に行ってきました。


 箱根ナビ


最新型小田急ロマンスカーで新宿を出発。


ロマンスカー



途中小田原で下車。小田原城を見学。


小田原城①


小田原城②

城内には、北条早雲に始まる後北条5代の歴史、および江戸時代


以降の歴史(一時期を除き大久保氏が藩主)を物語る品々が展示


されていました。


また、天守閣からは晴れていたこともあってか、遠く伊豆大島や


房総半島もかすかですが輪郭らしきものを望むことができました。




腹もすいてきたので、地元の人に聞いて小田原駅ビル「小田原ラスカ」


2Fの海鮮茶屋魚國で遅い昼食をとったのですが、さすがお薦めと


あって定食の刺身の新鮮度は抜群。値段も千円ちょっとと良心的な


お店でした。


 小田原ラスカ2F/海鮮茶屋魚國


何かの用事で小田原に行かれた際には一度お試しを。




その日は宮ノ下のホテルに宿泊。2日目は、まずポーラ美術館で


美術品を鑑賞。


ポーラ美術館

 ポーラ美術館ホームページ


西洋、および日本絵画の他にも、陶磁や化粧道具といったように


豊富かつ多彩なコレクションに驚きました。




ポーラ美術館で予定よりも時間をとってしまったためそのまま


海賊船に乗るため、桃源台へバスで直行。




桃源台から元箱根まで海賊船で約30分の芦ノ湖遊覧。


海賊船


元箱根から箱根湯本まではまたバス。


箱根湯本駅界隈の売店で土産をかって再び小田急ロマンスカーに


乗って帰ってきました。




今回の旅は天気にもめぐまれ、寒すぎることもなく、また歴史や


多くの美術品にも接することができ充実した2日間でした。




【補足】
箱根観光のメインルートの1つである温泉たまごで有名な大涌谷


~桃源台間のロープウェイは工事のため5/31(予定)まで代替バス


輸送になっていますので、計画を立てられる際にはご注意を!!