住之江 第47回なにわ賞 優勝戦!の結果&ボートパーク住之江を視察してきたよ | おいもちゃんのブログ - 百戦百勝 伸るか反るか -

おいもちゃんのブログ - 百戦百勝 伸るか反るか -

競馬、ボートレース中心に更新してます

嫁にコンビニに行くと言い本場に行きました。
勿論、お目当ては優勝戦でしたが4/16よりオープンした【ボートパーク住之江】がどんなものか気になっていたので見に行きました。

入口手前にはコンビニ(ポプラ)が出来ています。遠いけどココへ来たことにしよう。
おいもちゃんのブログ - 百戦百勝 伸るか反るか -
.
ボートパークと言ってもボートピアと一緒の場外発売所です。
ネットで調べても画像は出てきません。イメージ図はあったのですが・・・こんな地下道みたいな所は本場近くにはありません。
 http://www.boatrace-pr.jp/
おいもちゃんのブログ - 百戦百勝 伸るか反るか -
行ってやっと分かりました。本場内に作られていたんですね。入場門右側が本場で左側がボートパークでした。勿論、ボートパークは入場無料です。
おいもちゃんのブログ - 百戦百勝 伸るか反るか -
.
優勝戦まで時間があるのでボートパーク内をウロウロしてみました。
おいもちゃんのブログ - 百戦百勝 伸るか反るか - おいもちゃんのブログ - 百戦百勝 伸るか反るか -
おいもちゃんのブログ - 百戦百勝 伸るか反るか -
おいもちゃんのブログ - 百戦百勝 伸るか反るか -
.
桐生9Rでヒモ争いが熾烈だったため盛り上がっていました。
おいもちゃんのブログ - 百戦百勝 伸るか反るか -
.
この西側は開催日でもヒト気の無かったところ。ココを上手く有効利用したんですね。
しかし本場内に場外を作るとは目から鱗でアッパレです。本場がナイター開催だと効果は薄いでしょうがデイ開催だと効果は絶大だと思います。
本場で負けた者はナイター残業をし取り返しにかかるのは必至だと思います。いや、好きなら勝っていても利用するでしょう。訳の分からん所に場外を作るより絶対に良いと思えました。

ボートパーク内から入場料(100円)を払えば本場側に入れます。
おいもちゃんのブログ - 百戦百勝 伸るか反るか -

.
本場側からボートパーク側に行くには改札機横のQRバーコードを取り出入りできます。順序よく行かないとエラーが出てしまうみたいで渋滞していました。この改札機1台だけではオール大阪や記念になれば足らないと思います。
おいもちゃんのブログ - 百戦百勝 伸るか反るか - .
館内は全面禁煙になりました。水面側に出れば喫煙場所は沢山あり不自由はしなかったです。喫煙場所以外でも吸っている人はいて客席側なら吸っても良い雰囲気はありました。
おいもちゃんのブログ - 百戦百勝 伸るか反るか - .
お腹が減ったのでお餅を購入。150円。ウマー(^~^)
おいもちゃんのブログ - 百戦百勝 伸るか反るか - .
住之江の良いところは観客席から水面までの距離が近いところです。目の前をボートが通り迫力満点。恐怖すら感じます。↓上手く撮れませんでした。
おいもちゃんのブログ - 百戦百勝 伸るか反るか - .
本場に行ったことのない方は是非とも行ってもらいたいです。BOAT RACEの見方が変わると思います。あのエンジン音は病みつきになりますよ(^∇^)


優勝戦の方は当然のように①=②マッチレースのオッズ。
おいもちゃんのブログ - 百戦百勝 伸るか反るか - .
しかーし!シン渡辺と同体にも関わらず捲る暴挙に出てジ・エンド。何がしたかったんだろうか理解不能。だが私にはラッキーで万舟ゲット!
普通なら①②濃厚だが普通にいかないこともあるのがBOATなんだな~('-^*)/
おいもちゃんのブログ - 百戦百勝 伸るか反るか - おいもちゃんのブログ - 百戦百勝 伸るか反るか -

.
パソコンhttp://www.brtv.jp/play.asp?ID=201304211212