前回でご覧頂いた通り
ジョン・ガリアーノの手掛けるデザインは
特にドレス
これは思わずため息がもれてしまう程のもの
さてさて
ジョンガリアーノ
どうして彼が天才だと言われるのか
それはクリスチャンディオールのドレスを見れば
分かるはずよ
今はそこらに出回るシルクのドレス
シルクのワンピース
装飾がついたり
シンプルなラインだったり
でもコレ
このシルクのドレスを提案したのが
ジョンガリアーノ
だと言われてるの
そもそもシルクのワンピースなんかは
ほんの50年ほど前ではただの
下着
に過ぎないものだったの
女性がドレスの下に着る
ただの機能的な服だったのよ
つまりシルクのワンピース1枚で
外にでるなんて…
それは下着姿で出回るのと一緒だった
今はジャージーシルクとか
強度の強いものも開発されてるけど
シルクの繊維は弱く
そして薄いから
誰もそんなの1枚で外には出なかったわ
でもシルクの光沢や
歩いた時のあのフレアの広がり
ジョンガリアーノが学生時代
彼はそんなシルクのドレスを自由自在にデザインしたの
それまで注目されていなかったシルクドレスは
クリスチャンディオールが一世に世界に広げたわ
どこのラグジュアリーもシルクのドレスは
イコールネグリジェ感覚
だったからジョンガリアーノの改革は
まさにファッション改革そのもの
と
言われてるの
はっきりしないわね~
と言いたい方
まぁまぁまぁ
歴史は
ややこいのよ
どこの社会でも噂というのが付きまとうわ
ガリアーノは誰かのデザイナーの創作を真似た
と言う人もいるけど
私はそんなことないと思うのよ
彼のコレクションは
どれを見ても誰かの真似だと思うことのない
素晴らしいコレクションよ
人の真似なんてしてちゃ
あんな頂点に登りつめられるわけないわ
天才はガリアーノのためにある言葉だ
ファッション業界の人間が口をそろえて言うのは
彼のファッション改革の1部を知っているから
なぜ1部か?
だって彼はまだまだお元気よ
これからも彼が天才と言う名にふさわしい
ファッションを残すもの
ジョン・ガリアーノの手掛けるデザインは
特にドレス
これは思わずため息がもれてしまう程のもの
さてさて
ジョンガリアーノ
どうして彼が天才だと言われるのか
それはクリスチャンディオールのドレスを見れば
分かるはずよ
今はそこらに出回るシルクのドレス
シルクのワンピース
装飾がついたり
シンプルなラインだったり
でもコレ
このシルクのドレスを提案したのが
ジョンガリアーノ
だと言われてるの
そもそもシルクのワンピースなんかは
ほんの50年ほど前ではただの
下着
に過ぎないものだったの
女性がドレスの下に着る
ただの機能的な服だったのよ

つまりシルクのワンピース1枚で
外にでるなんて…
それは下着姿で出回るのと一緒だった
今はジャージーシルクとか
強度の強いものも開発されてるけど
シルクの繊維は弱く
そして薄いから
誰もそんなの1枚で外には出なかったわ
でもシルクの光沢や
歩いた時のあのフレアの広がり
ジョンガリアーノが学生時代
彼はそんなシルクのドレスを自由自在にデザインしたの
それまで注目されていなかったシルクドレスは
クリスチャンディオールが一世に世界に広げたわ
どこのラグジュアリーもシルクのドレスは
イコールネグリジェ感覚
だったからジョンガリアーノの改革は
まさにファッション改革そのもの

と
言われてるの
はっきりしないわね~
と言いたい方
まぁまぁまぁ
歴史は
ややこいのよ
どこの社会でも噂というのが付きまとうわ
ガリアーノは誰かのデザイナーの創作を真似た
と言う人もいるけど
私はそんなことないと思うのよ
彼のコレクションは
どれを見ても誰かの真似だと思うことのない
素晴らしいコレクションよ
人の真似なんてしてちゃ
あんな頂点に登りつめられるわけないわ
天才はガリアーノのためにある言葉だ
ファッション業界の人間が口をそろえて言うのは
彼のファッション改革の1部を知っているから
なぜ1部か?
だって彼はまだまだお元気よ

これからも彼が天才と言う名にふさわしい
ファッションを残すもの