「竹島ちゃん」(笑) | 迎春閣之風波

「竹島ちゃん」(笑)

ちょっと私生活がバタバタしているので、当分更新はこのペースかと(TOT)(TOT)(TOT)

息抜きと言う訳では無いのだがよそ様のブログの傑作エントリご紹介♪

「竹島と二人掛けの机」…学習の大切さを思う dr.stoneflyの戯れ言

資源が豊富に眠ってるのでも無ければ現地住人が祖国に帰りたがってる訳でも無い・・・
双方のこだわりに「実利」が絡まない、イデオロギのみの対立というのは
「どうでもいい」と思ってる人間にとっては非常に滑稽に見えるモノで
マチムーの「韓国側に冷静な対応を求める」にはdr.stoneflyさんに同じくオレも(笑)(笑)(笑)

しかし、この記事のホントにスゴイのはこの枕から

「イマドキの若年層が、ネトウヨとなり妙に竹島なんかの領土を含む「線引き」にこだわるのは、小学校の頃の机がスチール制の一人用になったからではないかと考察するわけだ。」

小学校の机 → 二人掛け → 一人掛け → 「線引きの無意味さ」の学習機会の喪失

に持っていったトコロだ♪

オレも小学校低学年時代には
一つの二人掛け横長机を二人で利用した世代である。
なので領有権争いはもちろん経験済みなのだw
当然、線だって引いたし、穴も開けたww
「空中だからいいんだもん」なんて何回言ったことかwww

ナルホド、確かにアレは最後にはバカバカしくなる(笑
もう一度、二人掛けの机で勉強し直した方がいいかも・・・
但し、オレのトナリは千夏ちゃんキボンヌ!!(←誰だよ???)


でも、オレが本当に「恐れ入った」のは、記事本文内でリンクされてたエントリ

↓↓↓

「竹島」はニンゲンに怒っている!!

ハハハハハハ、、、こりゃケッサクだ(`∀´)(`∀´)(`∀´)

以前、↓↓↓の記事に大爆笑させられましたが、コレに負けない破壊力w

「イデオロギー映画は否だ」…稲田朋美の検閲劇場

ウチもシリアスさのカケラもないアホブログですが
・・・完敗です、恐れ入りましたm(_ _)m(_ _)m(_ _)m
敬意を込めてコチラからも「竹島ちゃん」と呼ばせていただきましょう(爆!

※でも、稲田センセーも竹島ちゃんもキャラクター設定にヘンにリアリティあるよなぁ・・・
dr.stoneflyさんは実社会でも女性に「キィィィィーーー」されるコトが多いのだろうか???