アド町で取り上げられたお店で天丼を食べたトシです(´・ω・`)
こんにちは(´・ω・`)ゞ

人気ブログランキングへ
↑上位には大石奈緒プロのブログがあります^^♪


普段はお金がもったいなく
外食しない派なんですが、
新年なのでテレビで取り上げられたお店へ
天丼を食べに行ってきました♪

ミーハーになってみました(笑


テレビというのは、2013年12月28日放送の
『出没!アド街ック天国~お正月行きたい!鎌倉SP~』
のことです(´・ω・`)

お店は鎌倉の鶴岡八幡宮の近所にある
『天金』という丼もの屋さんです♪
明治36(1903)創業だそうで、
もう100年以上営業されてるんですよ(*’ω’*)


■営業時間
営業時間は11:00 ~15:00/夜は予約のみ、だそうで、
土・日・祭日は16:00まで営業しているそうです。
(時間変わってたらすみません^^;)


■名物・注文したどんぶり
『天金』の名物は
かまくら丼になります(-ω-)☆☆
その昔、天金の賄食として出されていたそうです。

かまくら丼は海老天2尾を卵とじしたどんぶりになります。
彼女がかまくら丼を注文したので一口もらいましたが、
おいしかったですよ(*’ω’*)

かまくら丼(味噌汁つき)

かまくら丼(単品)

見た目からも想像つくと思いますが、
かつ丼のカツが海老天になった丼ものって感じです♪
そういうと安っぽくなりますね(汗

ちなみに、彼女いわく、
海老が2尾しか入っていないので、
ご飯があまるからおかずを増やしてほしい・・・
とのことでした(´・ω・`)

かまくら丼にはお味噌汁とお漬物(たくわん等)がついてきますし、
卵とじになっているので、卵をおかずに食べれば良いかと(笑

ちなみにかまくら丼は1260円です(´・ω・`)

私が注文した天丼は、
当日あなご?が不漁だったため
他の物で代用されていました(><;

海老は2尾はいっていて、
他にもかぼちゃの天ぷら、ピーマン、イカなどが入ってました^^

写メ撮ってないので、
グルメサイトに載ってる写真を探してみてください><;

お味は普通・・・かな(´・ω・`)
個人的に濃い味が好きなのですが、
どのお店入っても満足する濃い~お味には出会えてません。
天金は薄いとは思わないのですが、
濃くはありませんでした><;

タレがしみている部分は濃くてとてもおいしく感じました(笑



■混み具合
混雑具合ですが、日によるかと思います(><;
私が行ったのは2014年1月4日だったと思うので、
まだ初詣客で賑わっており、
席に通されるまで40分以上待ったと思います。

店内に名簿があるので、
待たれる方は店内の名簿に記名して
呼ばれるのを待ちます。

私の時だけなぜか名前を呼ばれ、
「あ、呼んだだけだから~」と
フェイントをかけられてしまいました(笑
多分、席が空いてないのに呼んでしまったために
機転?をきかせたものかと(笑

おばちゃんの一言に店内で待っていたお客さん一同
笑っていました(笑
とてもアットホームな雰囲気のお店でした♪
さらにアクシデントは続き、
ドリンクでコーラ(ビン)を注文したのですが、
栓がなされたまま持ってこられてしまい、
彼女と苦笑い(笑

歯で開ける人いるよね、と雑談しつつ店員さんを読んだところ、
笑いながら同じことをしゃべって栓抜きを持ってきてくれました(笑

アルバイトで入ってる若い子が不慣れな感じだったので、
まだ始めたばかりなのかな・・・と感じました(´・ω・`)

色々と面白い外食になった一日です(笑


鎌倉への飛行機や電車、
お宿探しは★コチラ★がお勧めです♪
私が神戸へ旅行する際には飛行機とホテルをコチラのサイトからとりました(´・ω・`)☆
⇒★楽天トラベル★

PS.ほかにも天ぷらの定食ものもありました。
また、ソフトドリンクはコーラとオレンジジュースを
注文しましたが、どちらも260円くらいで、
こういった観光地にあるお店にはして
安い方かなと思いました(*'ω'*)






■僕が過去に購入、実践してきたお勧めDVDです。

・ローダウンが解説されているDVDです♪
新発売のローダウン解体新書DVDの感想はこちら^^ゞ

ハウスボールで上達したい方向けDVDの感想はこちらo(^▽^)o
最近値下げされて買いやすくなったみたいです♪



読者登録はコチラ



人気ブログランキングへ
↑人気ブログランキング今○位です♪