こぶたコーチこと、トレンタの小川 優です。

 

先日、ミライキッズさんいんプロジェクトに、

息子(4才年少)と一緒に参加してきました。

 

保育学生さんが考えた運動あそびを行ったり、あそびブースであそんだり、体力測定をしたりと親子で楽しい時間を過ごさせてもらいました。

 

ミライキッズさんいんプロジェクト

 

そこで実施されていた体力測定。

息子の結果を見て、

好き!夢中!熱中!楽しい!!!

この気持ちが、自然と身体を育ててくれるんだな〜と、改めて実感。

 

息子(4才年少)の結果がこちら。

 

結果が良いとか、イマイチとか、

できているとか、できていないとか、

そんな事は、どうでも良しなんですが、、、

 

ボール投げの記録が、やけに高い!!!

 

なんでこんなに高いかには、

明確な理由がありです。

 

その理由が、

「戦闘中」という、TV番組の影響。

「戦闘中」を見て、その中に登場する「忍」に憧れ、ひたすらマネして、家の中でも外でもボールを投げまくる毎日。

 

「ただいま〜」

と仕事から帰って家に入るなり、玄関に隠れている息子にボールを当てられ、

「撃破!!!」

と言われたり、

 

ご飯食べてたら、またまたボールが飛んできて振り返ると、

「撃破!!!」

と、めちゃくちゃ自信満々のポーズを取っている息子がいたり。笑

 

長らくボールが飛び交う生活を過ごした我が家。

今はワールドカップの影響で、投げるが蹴るになりましたが。

 

誰に教えてもらったわけでもなく、

投げる力を上げるという目的があったわけでもなく、

ただただ楽しくて!楽しくて!夢中になって、毎日毎日、何回も何回も繰り返し、没頭してあそんだ結果、自然と身体が育っていた。

 

「子どもも大人も楽しい先にこそ育ちあり」

ただただ楽しくて!楽しくて!夢中になる。

そんな時間が、自然と子どもの身体を育ててくれる。

 

子どもも大人も楽しくて!楽しくて!夢中になる時間。

そんな時間を全力で作っていく!!!

 

そんな運動あそびを体験したい!見てみたい!

という保育施設の方々は、是非ご連絡くださいね〜♪

 

「楽しい」が目的って、最高やん。

その先に育ちが待ってるんやから。

 

『オモロい』で整える。

いつでもどこでも大人も楽しい運動あそび

 

 

2014年より、島根県を中心にリーベ式運動あそび(乳幼児運動あそび指導)をスタート。「子どもも大人も楽しいの先にこそ育ちがあり!」でいつでもどこでも大人も楽しい運動あそびを展開。今までのべ4万人以上の子どもを指導。

 

 

 facebook
 Instagram