VOCAROCKランキングの詳細です。


以前投稿したものからはル-ル等改訂しておりますし、

なおかつ細かなルールは、あくまで「自分ルール」のままだったので

ここできちんと明文化しておこうかと思います。

基本的なスタンスなども含まれておりますので、ご興味がございましたらご覧下さい。




投稿・集計日時


隔月版・・・2ヶ月に1回、集計対象期間は前々月の10日から集計月15日まで。原則集計対象期間から5日以上の集計。TOP30

総集編・・・1年に1回、1月頭もしくは12月末集計を予定。集計対象期間はその年の元日から大晦日(集計時)まで。09年の総集編はTOP50

歴代編・・・1年に1回、年度始まりの集計を予定。集計対象期間は集計時までの全期間。


※隔月版(通常編)の集計が15日締めなのに、開始が10日なのは、

15日始め15日締めだと、前回の集計直前に投稿された動画を拾うことが難しく、アンフェアになりかねないため。

また同様の理由で、8号からは原則20日以降に集計を行っていきます。



集計対象


各動画の集計期間に、集計対象タグを含んでいた動画全て。

(但し、VOCALOIDによる歌唱のないもの、やってみたタグのものは除外 例:歌ってみたなど)



集計対象タグ


VOCAROCK プログロイド プログレン プログレミク ミクゲイザー ミクHR/HM ルカHR/HM ボカロメタル

ミクリーモ ミクメタル ミクグラインド ミクパンク ロキノン系ボーカロイド 3の倍数でロックになります

リンとして時雨 VOCALOUD メグリーモ オルタナティブミック ポストミック


ジャンル系のタグは、重複されるとスペース上消されやすい為

出来るだけ、ロック調、バンドサウンド調の範囲を逸脱しないレベルで

幅広く拾うようにしております。

これ以外にも、有効に機能しているタグがございましたらご連絡ください。

なお、動画情報画面下方に、対象タグおよび海外版だった場合はそのバージョンを明記しております。




ポイント計算式


基本的には、ニコニコランキングメーカーの「ボカラン方式」を踏襲しております。

また任意でマイリストは20倍に設定しております。

ですので計算式は


ポイント数=再生数+再生数+(コメント数×補正値A)+(マイリスト登録数×20)

補正値A=(再生数+マイリスト数)÷(再生数+コメント数+マイリスト数)


となっております。



基本ルール


その他、現状の基本的なスタンスなどを。



◇原則集計対象になった動画は、排除、除外などを行ないません。

→恣意的にランキングが操作できるようになってしまうため。その楽曲がロックかどうかの判断は、対象タグを付与した視聴者によるものであって、ランキング制作者ではないという思いから。



◇PVや修正版などによって、重複した動画のいずれかを除外することも行いません。

→ほぼ上に同じです。再生数やマイリスト数が割れて順位に響いている可能性がある以上、それをおろそかには出来ないと思うので。


◇集計対象タグの付与のない動画を本ランキングでの対象とすることはありません。

→これはとても難しい問題なのですが、ロック調の楽曲でも集計時にタグの登録無き場合、集計されません。ピックアップやOPEDならまだしも、本ランキングに「復活」させることは制作者の恣意的なものが大きくなる恐れがあるので、このスタンスでおります。

(なので、気に入ったロック調の曲があったら、VOCAROCKタグなどの対象タグを積極的に付与下さいますと幸いです。)






もちろん上記いずれもご意見によっては改訂致します。

皆様に楽しんでいただけるランキング動画を目指して、精進致します。

なにとぞよろしくお願い申し上げます(`・ω・´)